![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19038104/rectangle_large_type_2_c00208ad0e79bcc910821ca31cc5ef2c.png?width=1200)
デザイナーズ・バイクⅡ。(フィリップ・スタルク編)
フィリップ・スタルクといえば、アサヒビールのビルや↓、
レモン絞り器など、↓
建築/インテリア・デザイナー
って感じがしますが、バイクもやってたんですねぇ。これです。ドーン💥 ↓
アプリリア・MOTO 6.5。95年。
伊🇮🇹・アプリリアといえば今はMotoGPにも出てますし、どっちかといえばスーパースポーツってイメージですが、こういうのも出してくれてたんですね。
モチーフは、タマゴかな?
フレームまで曲線にして、タンクからラジエター、排気管のガードから排気管(この曲げもこだわってるなあ!)へ繋がるラインは、これ、実現するの難しかっただろーなー。
売り出したことそのものに拍手!
エンジンは650ccのシングル(単気筒)。どう見てもトバすようなバイクじゃないけど、見てるだけでウットリできるなあ。
めちゃくちゃレアなバイクなんだろうと思ったら、ついこの間、ヤフオクに出て落札されてました。相場は40〜50万くらいのようですね。↓
↑良く見れば塗装も半ツヤというか、マットな質感で、ここもこだわりを感じる。
↑僕が買ったらこのリアの荷台は即刻、外しますね。ラインの邪魔してる。
うーん、アートだ。
バイク乗りというより、アーチストに似合うのかなあ。
やはり面白い、デザイナーズ・バイク。またできたらいいなと思います。
それでは、またー。
いいなと思ったら応援しよう!
![でぃーぷ ☆ パーポー](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/46211193/profile_4307d049d13ea246b2b824b23a368546.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)