見出し画像

がち、ぎみ

“がち” describes a tendency for a certain behavior or condition to repeatedly occur. In many cases, the speaker holds a negative impression about it.

季節の変わり目は、体調を崩しがちです。
きせつのかわりめは、たいちょうをくずしがちです。
At the change of seasons, one tends to fall ill.

一人暮らしをすると、生活のリズムを崩しがちです。
ひとりぐらしをすると、せいかつのりずむをくずしがちです。
When living alone, one tends to disrupt their daily rhythm.

"気味" expresses the feeling that a certain characteristic or condition has slightly changed compared to before.

テストに向けて夜遅くまで勉強しているので、寝不足気味です。
てすとにむけてよるおそくまでべんきょうしているので、ねぶそくぎみです。
I've been studying late into the night for the exam, so I'm feeling the lack of sleep.

仕事が忙しくて、日本語の勉強をサボり気味です。
しごとがいそがしくて、にほんごのべんきょうをさぼりぎみです。
I've been busy with work, so I've been slacking off a bit on my Japanese studies.

太りがち、太り気味

“太りがち” expresses a general tendency.

冬は運動をしなくなるので、太りがちだ。
ふゆはうんどうをしなくなるので、ふとりがちだ。
In the winter, I tend to not exercise and thus, tend to gain weight.

“太り気味” describes a change in situation one personally feels.

最近運動していないので、太り気味だ。
さいきんうんどうしていないので、ふとりぎみだ。
I haven't been exercising recently, so I feel like I've gained a bit of weight.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?