見出し画像

塾の”教室崩壊” ~助けて下さい!!~

※この記事を読まれた教育関係者の方、よろしければご助言等いただければ助かります。

 今、私は気が重い。それは職場のことだ。

 私の勤務する学習塾は、通常の営利目的の塾と違い、自治体の企画する”無料塾”の事業を請け負っている。この事業は、有料の塾に子どもを通わせられない家庭の児童生徒に「学習の場を提供する」ことが目的である。学習形態としては、個別指導塾と同じだ。

 そのうちの一つの教室に、今月からヘルプで入ることになったのだが、行ってみると悲惨な状態だった。

 中学生を対象とした塾なのだが、もはや学習の場として機能していない。具体的な現象を挙げると……
・学習時間にお菓子等を食べながら、おしゃべりしている
・10分間の休み時間に、半数近くの生徒が教室を抜け出して近くのコンビニへ行き(コンビニへ行くのはルール上禁止)、平気で後半の学習開始時刻に遅れてきた上、またお菓子等を食べながらおしゃべりをして、学習を始めない
・講師が注意しても全く聞かず、ヘラヘラしている
・すでに保護者から「うるさくて(自分の子どもが)学習に集中できないと苦情が入っている」

 いわば”塾版”の学級崩壊と言うべき状況だ。経験上、集団がこのような状態になってしまうと、もはや手遅れである。大声で怒鳴りつけるなどすれば、一瞬静かにはなるかもしれないが、すぐに元に戻ってしまうだろう。

 悲しいことに、生徒達に話しかけてみると、一人ひとりはけっして問題児ではなく、むしろ”素直ないい子”ばかりである。しかしひとたび集団になると、何となくダラけてしまう、真面目にやる子は浮いてしまう……そんな空気を感じる。つまり「集団として」崩れてしまっている。

 前述の通り、私は所詮ヘルプの立場である。長くても年内には、元の教室に戻る予定となっている。

 だが、私もポンコツながら”教育者”の端くれとして、この子達を見捨ててしまうことにためらいを感じる。今の私に、何かできることはないのだろうか。そのことをずっと考えている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?