見出し画像

ポケモン全国行脚の旅日記 エメラルド版#3

ツツジさんを撃破して外に出てみるとアクア団を追いかける会社員に遭遇します。今目的が無いにも等しいので取り敢えず追いかけてみましょう。

またお前か

トウカの森で会ったキノココおじさんにアクア団が奪った荷物を取り返してほしいと依頼がありました。ここから東に逃げていったそうなので追いつめます。

洞窟の前で老人のピーコちゃんがアクア団に奪われたそうなのでついでに助けてあげることにします。
洞窟内は「いわくだき」がないと先へ進めないので追いつめることには成功。無駄なあがきとしてポケモンバトルを挑まれますがポチエナ1匹ではうちのパーティに勝つことはできません。さくっと勝ってしまいます。

デボンの荷物とピーコちゃん(キャモメ)を取り返すことに成功しました。アクア団が逃げた直後老人がやって来てピーコちゃんを返します。お礼に何かあったら助けてくれるそうです。その時が来たら頼ってみましょう。次は会社員の所へ向かいます。こちらも何かお礼したいそうなのでデボン本社に招かれて社長に会います。ようやくここで旅のマストアイテム「ポケナビ」を入手できました。ついでにこの無能社員に代わってデボンの荷物をカイナシティにいるクスノキという方に渡してほしいと頼まれました。

ムロタウンにも立ち寄ってそこにいるはずのダイゴという男性に手紙を渡してほしいとも頼まれます。お安い御用でさぁ。
本社ビルから出ると従業員の研究者からポケナビに「エントリーコール」追加の改造を受けます。まあただの電話なんですが。初めからその機能付けろ。チュートリアルならいくらでも自然にできただろ。
ただムロやカイナへはどう行ったらいいんでしょうか?洞窟は塞がれていたのでそっちの方面からは行けません。後は海を渡る方法ですがまだ「なみのり」は使えません。困りました。さので早速その時が来たようなので先程あった老人に助けを求めましょう。

カナズミから出ようするとハルカに遭遇します。こちらの有無を言わさず連絡先を交換されてしまいました。そんなに俺のこと好きかよ?勘違いするぞ?お?お?

ポケモンバトルを挑まれてしまいました。

初手はハスボーですね。地味に弱点少ないので意外と厄介です

何とかギリギリで突破です。

取り敢えずイエモリに交代します。今度は炎技覚えてるので相性不利です。ある程度削ってもらってクッションになってもらいます。

お疲れ様でした

「つばさでうつ」を撃ってゲームセットです。早期に中威力技を覚えてくれるので使い勝手いいですね。

ハルカからあの老人が元船乗りだということを話してくれたのでやはり頼る他なさそうですね。早速会いにいってみましょう。

船に乗せてくれるそうです。

ムロに到着です。ここでは流行語を設定できます。電池切れでなければ時間経過でこの流行語が変わります。ちなみにこの流行語の変化のタイミングでヒンバスの出現位置が変わるそうです。
そしてこのムロタウンにはジムがあります。

なら挑むっきゃないです。初めてムロジムに入ると視界が狭いですがジムトレーナーを倒すことでこの視界が徐々に広がっていく仕組みになっています。ここは格闘タイプ専門です。


イエモリがジュプトルに進化しました

いつも通りジムトレーナーを全員倒してからジムリーダーのトウキさんとポケモンバトルです。使用ポケモンは3匹です。こちらもエメラルドで1匹増えました。

初手はザ・格闘ポケモンのワンリキーです。ガン有利タイプ二匹揃ってるとはいえイオンちゃんは低種族値、スバルくんは倒しきれないと「ビルドアップ」でAとB両方積まれるので実はちょっと厳しかったりします。なのでまずは特殊技をタイプ一致で使えるイエモリから先に出していきます。「タネマシンガン」も大した威力にはなりませんが。

イエモリ本番に弱いタイプみたいで「タネマシンガン」2発しか出ないのを連発されてかなり削られてしまいました。ですがまず回復薬使わせての1匹目突破です。

続いてはアサナン。エスパーと複合なのでエスパー技を等倍で受けれるようになってます。イオンちゃんが出しづらい理由がここにもあります

先のワンリキー戦でいい感じに体力が削られているので丁度特性「新緑」圏内に入っているので「タネマシンガン」の威力が上がっているので無傷でアサナン突破です。

トウキさんの切り札のマクノシタ登場です。こちらは「タネマシンガン」で圧していきます。

半分削ったところで「あてみなげ」を撃たれてイエモリはダウンです。ビルド積まれていないのでまだ飛行技の打点が高いのでスバルくんから出していきます。

今と木の実を食べるタイミングが違うのでここでオボンの実を食べて満タン近くまで回復されます。では「つばさでうつ」を使います。ダメージ量的には2発でいけそうですが……。

積み技を使われず攻撃をギリギリ耐えきって勝利です。

ムロへ来たのはジムバトルだけが目的じゃないので本来のダイゴさんに手紙を届ける仕事を果たしましょう。ダイゴさんは石の洞窟の最奥にいます。その前に次のジムリーダーは使用ポケモンが4匹なのでこっちもここいらでメインメンバーを加えて置きます。

「フラッシュ」の秘伝マシン入手。前作みたいに完全に真っ暗ではないので必須ではないです

ココドラです。鋼タイプらしくBがとてつもなく高いポケモンです。何かお頭的な雰囲気を感じるのでカシラと名付けておきます。

のんきな性格です。性格そろそろ不一致なの来ても良さそうですがまだ悪くないの引いてますね。特性は「石頭」で技の反動ダメ無効にするやつですが今はまだ意味はないです。もうひとつ「頑丈」の特性ありますが、第四世代まで一撃必殺無効(低レベルでの定数ダメも無効)しかないので旅パだとあまり役には立たなそうです。

技マシンで「がんせきふうじ」を覚えさせます。命中不安ですがないよりはマシだと思います。

カシラを育てつつフラッシュなしで石の洞窟を進んでやっとダイゴさんに会えました。これで一つ目の目的は達成です。

「はがねのつばさ」の技マシンを頂いたので早速スバルくんに覚えさせます。不利タイプへの打点にはなりますが鋼のサブウェポンは妙に使いづらい印象があります。

できる男は報告を忘れません。ダイゴさんへ手紙を届けたお礼として「学習装置」を貰います。ポチ1號のレベルもある程度上げておきたいので今後はこれを活用していきます。

いいなと思ったら応援しよう!