見出し画像

居酒屋が私の金銭感覚をおかしくする

今日はユニクロ行くだけだったのに新社会人の時に同期に誘ってもらった居酒屋がお昼から開いていることを思い出し同居人といくことに。

お昼からカウンターは混んでいたけど座れました。
地元名物とおでん、魚料理が沢山あり、お酒にあうご飯しかない。
そして今日はカクテル2本と大根の唐揚げ、天使のえび、えんがわゆっけなど。二人で7000円でした。居酒屋行くと毎回7000円の気がするなあ。
まあ毎週居酒屋いくと余裕で食費えぐい。前のアパートは居酒屋が少なく行く機会も少なかった。
それが市内にすむと金曜日は居酒屋に行きたくてうずうずする。行くことを防止するために同居人に家に直帰すると宣言し行くことを諦める。

でも居酒屋の魅力に気づいたらはまってちゃうんだなあ。店員さんもあったかい接客してくれるし、ご飯はもちろんおいしいし、お酒も自分で作らなくていいのが楽。一人の時は動画見ながら居酒屋にいるのも楽しんだよなあ。

今週は会社近くのホテルに泊まって一人のみしようかなとかお金かかることまた考えてしまうけどまあ今週土曜日大分行くので我慢です。

今日もお疲れさまでした!

大根のからあげがおいしかった
一週間分ご飯作れた
「おいハンサム!!」が面白い

今日は行きたかった居酒屋にいけた!お金は飛ぶけど明日からノーマネーデーにすればよい!

いいなと思ったら応援しよう!