![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/147178274/rectangle_large_type_2_16f9862b702032dad6b06bac593d281e.png?width=1200)
Photo by
m_gori
パートを一年くらい続けて思ったこと
正社員で精神的にきつかったのでパートに変更しました。(途中でバイトも併合)
パートもあと少しで終わるので良かった点とうーーーんとおもった点を書きます。
良かった点
自分の時間が増える(6時間勤務のパートでした)
怒られることが少ない(ミスしても注意のみ)
顔のクマがなくなった
生活リズムが崩れない(正社員はシフト制夜勤あり)
流れ作業のため何回かしたらすぐ覚えられる仕事が多い
ストレスは減った
病院へ行きやすい
うーーーんな点
お金は正社員の時よりない(ボーナスなし、パートだけでは10万円超えない)←ここは最大の不満
パートだからと楽な考えがあり、正社員のときにできた礼儀ができなくなった(報連相が特にできず)
起きる時間が遅くなり早起きが難しくなった
自分の時間は多いけどやりたかったこと(副業とか資格取得)ができず。
8時間勤務が今後できるかわからなくなる
もう少しあるかもしれないけど、大体このくらいかな。
今行きたい正社員の会社がありますが、入社が少し遅いので迷い中。
正社員は責任感は強くなるけど、勉強になる仕事は多いし、金銭面は安心する。夜勤なければ大丈夫だと思いたい。
今日もお疲れさまでした!