メダカ水槽にアナカリスは使えるのか?
結論から申し上げますと、メダカ水槽にアナカリスはオススメです。
実際に使ってみた感想です。
メダカとアナカリスの相性はいい。
アナカリスは手間がかかりません。
何より冬でも枯れない耐寒性があります。
また水質を浄化する機能もあります。
アナカリスは成長力旺盛で水中の富栄養素を固定化する力があります。
そうすると水の透明度が上がります。
メダカにとっても良い水質の水が出来上がります。
アナカリスはイジメ防止にもなる。
アナカリスが遮蔽物となり、個体同士で追いかけ回す場合が少なくなりました。
メダカは水草でコンパートメント(区画)を作ってやると、集団でじっとしている事もあります。
不思議な性質です。
多分小さい区画で区切ってやると縄張り意識を発揮しにくいのでしょう。
アナカリスはイジメ防止にも有効です。
まとめ
現在3匹の楊貴妃メダカを飼育していますが、まだ水槽には余裕がある感じです。
よって10月位になったらあと2匹程度、白メダカを足す予定です。
合計5匹程度でうまく飼育できれば、いいかなと考えています。
アナカリスがうまく機能してくれればいいですね。
最後まで記事を読んでいただき、ありがとうございました。