見出し画像

【封印の剣】ハード評価SSを250ターン以内にクリア【2章】

こんばんは。
今回から本格的な攻略に移ります。
また今後比較対象にはrikuさんのみを挙げます。
rikuさんは恐らくチャンパさんの攻略法が土台となっているため、より洗練されているからです。

クリアターン:6
計:12



1ターン

1ターン目の配置自体はrikuさんと同じ。
違うのは撃破を赤緑にさせた事です。
ウォルトもボールスも早々にリストラする上、3〜5章までは赤緑は運搬が主な仕事になるからです。

開始

ソルジャー2体倒す
ボールス→アレン
ウォルト→ランス
エレンでアレンを回復

終了

手槍マーカスを最前線に移動

ここで1体削っておくと、次ターンで包囲網を突破できます

2ターン

ディーク隊加入。
ディーク以外不安要素が多いので、急いで合流します

開始

削った手斧戦士をランス
奥の戦士はマーカス→アレン
ソルジャーはウォルト→ボールス
手前の戦士はロイで削るだけ

終了

戦士の攻撃に当たってしまいました。
一撃で倒されるので、ウォルトよりロイを優先して攻撃するようになります。
命中30%なので、流石に2回目は避けてくれるでしょう。
因みにロイが避けてもランスのHP1なので、ウォルトではなくランスを狙います。
ランスは砦効果でまず当たりません。
手前のソルジャーはディーク→シャニー

ディークに鉄の大剣、ロットに手斧

向かってくる戦士を倒す
倒す
こっちは外しても無問題

3ターン

開始

戦士はウォルト→ロイ
エレンでランスを回復しつつ、アーマーキラーをウォルトに渡す
マーカスでウォルトを担いでシャニーで降ろす
ランスでエレンを担ぐ
アレンでロイを担ぐ
ディークから斜め上のソルジャーをロット、横のはワード
手前の戦士は鉄の大剣ディーク
これは避けて欲しかった
死線に入ります

終了

合流完了

ディークの死線

戦士の攻撃を食らったせいで早くも死線です。
40%×2
70%×1
いずれか2回避けてもらいます。

無事生還

4ターン

6ターン目に制圧したいので、ワードでソルジャーを攻撃しつつ、ロイの運搬の中継係になってもらいます。

開始

森に居ない方のソルジャーをワード
アーチャーはマーカス→ウォルト(MISS)→シャニー

終了

シャニー、ワードが傭兵に攻撃されないようにディークで壁を作ります
エレンは次にディークを回復できる配置
一発耐えるので無問題

ディークの死線再び

前のターンに2発攻撃食らったせいで、回復が追い付きません。
40%×2
70%×1
いずれか2回避けてもらいます。
因みに前のターンの回避分を合算すると突破率は多分30~40%

ここまで来ればセーフ

5ターン

開始

戦士をウォルト
ソルジャーは手斧ロット
傭兵はマーカス→シャニー
エレンで回復させたディークでアーチャーを削る

ロイを玉座前に運搬

まずはウォルトで戦士撃破して、道を開けます。

終了

アーチャーの残HP14/25

6ターン

アーチャーはアレン→シャニー
ボスはマーカスで削り、ディークで止め。
これにて制圧です。
お疲れ様でした。

購入

鉄の剣×4
鉄の槍×3
手槍×4
鉄の弓×2

レベルアップ

力ノルマ達成
後は速さと耐久が伸びると嬉しい
3章のために速さ吟味
5章までに速さ12確保します
今回は特に吟味無しで上がってくれました
安定のフェレ
守備は大きい

所感

rikuさんはシャニーで山を伝い、ロイを玉座前に運搬していました。
けれど、ディーク隊と合流する頃にはアレン、ランスの役割はほぼありませんでした。
そこで突撃型の対処をシャニーに任せ、育成機会を増やす事に成功しました。
シャニーは油断すると救出と訪問するだけのユニットになってしまうので、こんな感じにできるだけ攻撃機会を与えていきます。

いいなと思ったら応援しよう!