
ウエストランド河本の顔ファンになって
私は「ウエストランド河本」の顔ファンだ。
顔ファンといっても、ウエストランドのネタに興味がないわけではない。
M-1グランプリの時から面白いなと思っていた。
私が河本のファンになったのは約1年半前。
ふとテレビで見てかっこいいと思ってしまったのだ。
思い出してみれば、M-1で見た時も「この人かっこいいし優しそう」と初めて見たのにも関わらず何故か好印象を抱いたのを覚えている。
そう考えると、人の印象はやはり顔なのだろうか。
河本の顔に一目惚れしてから彼には可愛さもあると気付いた。
顔は大森南朋似?の渋さもあるのに顔が丸くてふっくらしてて可愛いと気付いてしまったのだ。
それから私はお笑い関係なしにTVやYouTubeで河本を眺めるだけで満足だったし日々彼に癒されていた。
いつしか「河本を生で見たい」という欲も湧くようになり、遠征してウエストランドが出るライブを何回か見に行ったりした。
もちろん楽しめた回もあった。
だが他の芸人さんを見て「つまらないなぁ」と思うことも結構あった。
私は河本のファンだけどそこまでお笑い好きではないのだ。
だがライブで途中退出する迷惑ファンにはなりたくないので、ウエストランド以外が出ているお笑いライブはあまり行かないようにした。
私は彼にしか興味がないからTVやYouTubeをスキップして彼が出ている場面だけを見ていた方が精神的に楽だったのだ。
ライブではスキップなんてできないし例え途中でつまらないと思っても見続けなければいけない。それが苦痛だった。
私は河本の顔ファンなので彼がニコニコ笑っているところを見るだけで癒されていた。おっパブの話や不謹慎な話をしていても、何故か彼はニコニコしているので「何話してても楽しそうならいいや」と思うようになってしまった。立派な河本信者である。
2024年4月、タクシー騒動があった時が一番辛かった。河本が今後見れなくなるかもと思って絶望していたが、禁酒して現在も活動しているので安心した。
ちなみに、彼は禁酒してから面白くなったような気がする。
「ぶちラジ」の自己啓発のやり取りや「ビッグオセロ」の空気砲(見た人なら分かるはず)など、もしかして頑張ってる?と思うことが個人的に増えた。今では「つぶれない店」にてピンでロケもしているし。
彼の顔に面白さも加わったらより好きになってしまう。
この推し方には賛否両論あるだろうが、大きな声で言えないだけで「お笑い好きを名乗っているが、実際は推しにしか興味がない」人は多いと思う。
私みたいな人種は大人しくお茶の間で推して、ライブは単独ライブ以外行かないのが正解だと思うしよりその方がストレスなく楽しめると思う。
ウエストランドは基本単独ライブやらないけど、ファジアーノ岡山のイベントや地方の住宅展示場などのイベントは単独なことが多いので今後はそれ中心に足を運んでいこうと思う。