見出し画像

『今年、こんな自分になりたい』

今年の目標、やりたいことを考えた。
言葉にすると実現の可能性を引き寄せるということは、度々経験してきた。

以前、大谷翔平さんに倣って(⁉︎)マンダラチャートでなりたい自分への目標達成シートを作った。今もリビングの壁のコルクボードに貼ってある。

81個のマスの中にある、64個の具体的な事のうち、結構実行、実現できたものがある。

中々厳しいかと思った四人姉妹の水入らずの旅行は、あっさり姉妹たちの共感を得て、早々に実現した。
宿は我が家で、おもてなし。
宿泊費はかからない👍
車で行ける観光地などをあちらこちら巡った。
女四人寄ると、おしゃべりは延々と続き、止まらなかった😆
姉妹みんなの思い出深い旅になってくれたかなと、ちょっと嬉しく思いながら、マンダラチャートの『四人姉妹水入らずの旅』の項目に丸をつけた。

さて、私の今年の目標=なりたい自分はというと…
『人の良いところを見てリスペクトを忘れない人になる』

そして、今年具体的にやりたいことも書き出した。

①ecoに暮らす努力
・ゴミを減らす…段ボールコンポストの継続
・車を使う回数を減らす…徒歩や自転車を使う
などなど。

②着物を着る回数を増やす事と、着物のリメイク 
嫁入りに持ってきたものや義母の物がたくさんある。
サイズが小さくて、売れそうにもない😓
かと言って、こんな日本の伝統的な技術がいっぱい込められたものを捨てるなんて、忍びない😓
だったら着るしかない💪
着付けも習っている。
とりあえず、お正月一日二日は着物で過ごすことができたよ👍
これもecoに繋がるよね?

③ウォーキング
これは肩肘張らずに、「今日できた」の“一日坊主”で続けたい。
「最低でも、続けて3日サボることはしない」をモットーに👍

こうやって、noteで宣言(⁉︎)することでまた自分が前に進む力になっていることを感じている。

いい一年だったと言えるように、今日を充実させたい。

リウマチとうまく共存しながら、頑張り過ぎず、頑張る💪

いいなと思ったら応援しよう!