
風属性のパワースポット
風水でいうところの、人それぞれが持っていると言われている繭気属性。
属性は「地」、「水」、「火」、「風」、「空」の五つに分類されていて、生年月日と血液型で決まるそうです。
私の場合は風属性。
また、パワースポットにもそれぞれ属性があり、自分の属性と相性のいいパワースポットに行けば、よりパワーをもらえるとか。
と、今の私にはネットに転がっているこの程度の知識しかありません。
正直、今までもパワースポットと言われている場所に行っても、力をもらえたー!と実感できたことって、あまりないです。
魂のレベルが低いからでしょうか。
それよりも、東京ドームで巨人戦を観た時や、シルベスター・スタローンのロッキーシリーズを観た時の方が、よほどパワーをもらえたと実感できました。
ちなみに、ロッキーシリーズでは、特に「ロッキー4」、「ロッキー・ザ・ファイナル」、スピンオフの「クリード」は、映画を見終わった後、心の底からパワーが溢れ出る感覚を体感しました。
それでも、とりえず、スピリチュアルを意識して、風属性のパワースポットに行ってみよう!と思い行くことにしました。
自宅や職場から近いところでは、都内の「日枝神社」と鎌倉の「杉本寺」がいろんなサイトに書かれています。
日枝神社は、つい最近もお参りしました。
また、サイトによっては、横須賀の「走水神社」や「八景島シーパラダイス」なんかも書かれています。
八景島シーパラダイス?
ゲッターズ飯田さんが、神社・仏閣ばかりがパワースポットではなく、国立競技場なんかもいいパワースポットだよ、と言っているのを聞きましたが、人が大勢集まる場所がパワースポットなのか、個人的にはあんまりピンときません。
大地からエネルギーが出てる場所がパワースポットで、日本の場合はほとんどが神社・仏閣のようですね。
それでも、自宅から一番近いのが八景島だったので、休日の夕方に現地に行ってみました。
しばらくベンチに座って、海を見たり瞑想じみたことをしたりしていましたが、人が多くてガヤガヤしていて、やはりパワーをもらえた実感は湧きません。
すぐに来られる場所ですし、この日は退散します。
そんなこともあり、日を改めて鎌倉の杉本寺に行って来ました。
鎌倉駅から杉本寺までの道中、前回投稿した鶴ケ丘八幡宮でのおみくじハプニングに遭遇したりしましたが、鎌倉の街中をブラブラしながら杉本寺に到着します。

知りませんでしたが、鎌倉最古のお寺だそうです。

参拝を済ませた後、ここでもしばらくの間、自然を感じながらじっとしていました。
おみくじの凶を回避すべくパワーをいただいた気分になった!と思うようにしましたが、どうだったのでしょうか。
パワースポットにも重穴、常穴、加穴とあるそうで、重穴はパワーをもらえる時間が短時間で済むそうです。杉本寺は加穴なので、パワーをもらうのに時間がかかるようですが、まぁ、よく分かりませんでした。
いずれ、他の風属性のパワースポットにも行ってみようと思います。
中でも、関東最大の風属性パワースポットと言われている三峯神社に行ってみたくなりました。
YouTubeで動画を見ましたが、何か感じるものがありました。
体力的には全く問題ないと思うので、山道を往復3時間かけて登る本宮にも行ってみたいとも思っています。
いつになるかな。