2023年度の丹波篠山 波々伯部(ほうかべ)神社のお祭り参加者を募集しています!(2023.07.14 申し込み締切を延長しました)
波々伯部神社の祇園祭で曳山体験と祭り食体験に,大学生・ご家族の参加者を募集します!
今年8月5日(土),6日(日)に開催される波々伯部神社の祇園祭には,氏子である8つの集落(波々伯部8ヶ村)から山車が出ます。
長い歴史を持つ祇園祭ですが,この3年,新型コロナで開催できなかっただけでなく,山車の引手が足りずに祭りの縮小も検討されてきました。このままでは祭りが消滅してしまうかもしれない・・・という中,関係人口にお祭りにかかわっていただくことで,守るべき伝統を引き継いでいく試みをすることになりました。2025年の大阪万博にあわせて募集されている「ひょうごフィールドパビリオン」の一つとして東部6地区で企画したものです。
学生16名20名(7/11.人数変更しました)と,家族2組を募集し,8か村のいずれかの集落で祭りの担い手をしていただく企画です。ふるってご参加ください!
ご留意いただきたいこと:
危険が少ない直線部分のみの山車の曳航に参加します。ただし,地域の一員として祭りに参加することには変わりはありません。地域の方々に敬意を払い,真摯に伝統行事に取り組んでくださる方の参加をお願いいたします。
2023年度 波々伯部神社 祭礼曳山体験 大学生参加者募集要項
(家族向けの募集要項は,別途お問い合わせください。お問い合わせ先は末尾に)
主催:丹波篠山市東部六地区協議会 丹波篠山東部六地区活性化ラボ
【市役所主催ではありません!地域主催の取り組みです!】
実施日時:2023年8月5日(土),6日(日) 1泊2日
【概要】
8/5(土)昼篠山口駅集合,バス移動,宿で説明と夕食づくり(祭り食体験),集落に分かれて山車曳参加,22:30宿帰着
8/6(日)朝食,昼食(祭り食体験),集落に分かれて山車曳参加,19:30宿帰着 21:00 バスで駅に移動
【受け入れ集落】辻,小中,宮ノ前,畑井,畑市,北嶋,井ノ上,上宿の8集落
宿泊:中立舎(丹波篠山市日置136)
※中立舎(ちゅうりゅうしゃ)は,江戸時代に地域の人びとが心学を学ぶため,当時の庄屋さんが自宅に建てた学び舎です。建物は,今は地域のまちづくり協議会が管理しています。
※宿泊は男女別大部屋での修学旅行形式(雑魚寝,おふとんはちゃんとあります)ですが,「苦手!」という方は数名でしたら対応です。他の方とは別の宿になりますが,個室をご用意します(7/5追加情報)。
参加費:2,000円(食事代)
(学生は交通費2000円/人支給 7/11追加情報)
体験内容:
・山車を曳く(直線部分のみ,回転には加わらない)8/6大歳神社までの曳航(直線)
・祭り食(鶏すき焼き,巻き寿司)を作る
★本来,山車を曳くのは男性に限られていましたが,女子でも参加できます(各集落で合意が得られています)。
★8つの氏子集落に数名ずつ分かれて参加するので,友達と一緒とは限りません。
お祭りの様子はこちらからご覧ください!(今回募集するみなさんの出番は、動画の8分30秒~、13分~の行事です)
【スケジュール詳細】
8/5(土)
12:30 篠山口駅集合(昼食を済ませて来てください) バスで移動
13:00中立舎に到着 部屋割り等
13:30~14:00 曳山について説明(中立舎)
14:30~16:00 夕食準備・夕食(ちょっと早いですが,お祭りは夜ですので)
16:00~ 各集落が迎えに来る→宵宮参加(山車は,集落~波々伯部神社~集落)
~22:30 中立舎に帰着(夜食を準備しています),入浴,就寝
8/6(日)
8:30 朝食
自由時間
10:00 祭り食(巻き寿司)教室 早めに昼ご飯を食べて
11:30 各集落からお迎え
13:00~19:00 各集落でお祭り参加(山車を曳く)
集落~波々伯部神社~大歳森神社~波々伯部神社~集落
19:30 中立舎 帰着,入浴,軽食
21:00 バス出発
21:43 篠山口駅発
※もう1泊したい人については応相談
【貸し出しするもの】
寝具,法被(地元の方の手作り・学生専用,または参加集落から貸し出し),手ぬぐい
※氏子の法被(集落の染め抜かれている)は,氏子の世帯しか所有することができません。参加する集落によっては余分がないため,学生専用の法被を地元の方に縫っていただいて準備しているところです。
【各自で持ってきていただくもの】
・タオル(替タオルを含め2~3枚。洗濯できません)
・洗面用具
・白いTシャツ(ワンポイントOK)
・薄い色の長ズボン(白がベスト,ベージュなどできるだけ白っぽい色)
※正式な衣装は上下白です。
・パジャマ
・歩きやすい靴(できるだけ落ち着いた色が望ましい)
・帽子
・水筒(暑さ対策)
・常備薬(虫除け,虫刺され)
・暑さ対策
【申し込み方法】
以下のURLリンクまたはQRコードから
申し込みフォームに記入ください。
7月17日(月)12:00 締め切り 応募多数の場合は抽選です
質問ご要望は,担当:清水 natsukish@gmail.comまでメールでお願いします
pdfバージョンの募集要項(上記の情報をまとめています)はこちらからダウンロードできます。