![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68843021/rectangle_large_type_2_ca9f34823c381a832d0b278fd5f304bb.png?width=1200)
For Once In My Life♪
人は長く動き続けると行き詰まるモンだ。
それは仕方ない。
なるようにかならない場合はコトはよくあるモンだから。
などと、行き詰まるコトはそう珍しくはない。
ボキも同様、半世紀も生かされちゃったモンだから、こういった心境に囚われるコトなんてよくあるからさ。
以前に海外の友人と酒の席でのコト、冒頭で述べたような気難しい会話とは180度違い、どうってコトのない会話をしていたトコロ、その友人はこう語る。
「ジンセイハ、ワンライフ、ワンワイフダヨ」
因みに友人は年下の男性である。
考えてみたら、ボキは幸い(少なくても不幸ではない)にも結婚できた。
この場を借りて自惚れさせて頂けるとボキにはもったいないほどよくできたおも同じコトを汲み取り適切なアドバイスをしたのカモしれない。嫁さんだ。
それに辛いなコトに絶望的と思えるトコロには遭遇していない。
あぁはぁ…
なるへそ。
友人も同じコトを汲み取り適切なアドバイスをしたのカモしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1640879123203-7ebfvGt9wn.jpg?width=1200)
そうそう、動き疲れたら立ち止まって違う発想に転換するのもアリなのだ♪
人生は他人が決めるコトではない。
自身で歩み続けてナンボなんだからね☆
わーお!
因みにシナトラ版はとても優雅だ♪
きゃっ☆
人生を振り返り、捨てる前に足元を見る必要があるのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1640879550433-VERbopaROL.jpg?width=1200)
『死にたくなったら下を見ろ、俺がいる!』
これ以上の名言はないだろう。
ナイスですね♪
なんのこっちゃ