
ドローンサッカー体験
昨日は中学生さんと、
今日は高校生さんと一緒に、
高萩市にある高萩ユーフィールドさんへお邪魔しました。
廃校を利用したこの施設でドローンサッカーをしました。
ドローンサッカー?初めて耳にする方が多いはず…私も実はドローンサッカー知りませんでした 笑
しっかり日本ドローンサッカー協会もあります。気になる方は👇👇👇
https://japan-dronesoccer.com/
この施設長の南海さんにルール説明や
ドローン操作方法のレクチャーを頂き
早速試合開始です。
1チーム4.5名編成で、6チームつくり
計9試合を行いました。
試合時間は3分間。
コートの中にドローンがセットされ
人とコントローラーはコートの外から操作します。大きな○がゴールで各チーム自分のゴール目指して操作します。
2チームが対戦している間は、1チーム審判
2チーム練習コートにて練習、そして
残り1チームは応援です。
最初の2試合は操作に苦戦していた生徒さんも…3試合目からは白熱した戦いが繰り広げられ…汗をかいている生徒さんもいました。
まさにドローンサッカーはスポーツだと
感じました。
9試合して勝敗の数を各チーム集計してみると…なんと優勝チームは女子生徒さんばかりの
Aチームでした❗️
おめでとうございました‼️
ドローンサッカーやってみたい❗️
アーストラベルにご連絡ください。
お待ちしております。
https://earthtravel2019.com/