![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54885255/rectangle_large_type_2_305d938e28ae2a1d12a832099df3c142.jpeg?width=1200)
【ELP通信vol.22 6/18】
Earth Light Projectは、分断に立ち向かう象徴となる炎を成層圏へ打ち上げるプロジェクトです。
打ち上げ当日に向けて私たちの挑戦を毎週お届けする「ELP通信」です。このメールを受け取っている皆様一人一人が、分断解決を目指す仲間。ぜひメンバーの一員として、定期報告を受け取ってください!
ELP通信の22通目です。
スペースバルーンの打上げは、6月27日(日)を予定しています。打上げの可否は気象条件に左右されるので、3日前を目途に確定します。
ELPのTwitterなど各種SNSをチェックしてお待ちください!
今週の進捗報告です!
<技術>担当:川瀬
打ち上げ本番まで残り約1週間です!
本番直前でも、通信機の制御部分を改善したり、新たに同時中継機の排熱機構を作ったりと、全てが最善の形で打ち上げられるように各チームがギリギリまで調整を行っています。
ここまでやってきたからには無事打ち上げられるよう、天候が味方をしてくれることを祈るばかりです!
<企画>担当:原
企画班は今週も、打ち上げ時に配信するYouTube Liveの内容を検討しました。
スペースバルーンの打上げと炎の点灯は、一度しかない、私たちの想いを込めた瞬間です。
その時間を共にしてくださるYouTube Live視聴者の皆様に、楽しみながら想いを伝えることができる方法はなにか、検討してきました。
一瞬の間やたった一言の言葉にまで気をつけながら制作しています。
ぜひYouTube配信をご視聴いただけますと嬉しいです。
<今週のおすすめSNS投稿>担当:富岡
千葉県の海岸で実施した技術班による通信実験の様子です。
自動車を使って距離を伸ばしながら、様々なテストを行っています。
今週末で、いよいよ打上げまで残り約1週間です。
最後まで機体の細部を改良し続ける技術班に注目です!
\ 通信実験レポート /
— Earth Light Project 🎈🚀🌏🕯🔥 (@ELPJ2021) June 9, 2021
千葉の海岸にて、同時中継のためのテスト実験を行った様子です。
上手くいかなかった前回よりも、距離を伸ばそうと試みましたが、コンクリートの反射による干渉や、アンテナの不備で上手くいかず🤦♀️
近日中に、様々な要因を考慮しながら、再度通信実験を実施します!
#ELP pic.twitter.com/bqhDEJSlOw