二匹目のドジョウは徳島が コロワクとコオロギのW利用で"ふるさと創生"に臨む
コオロギ使い経口新型コロナワクチン 徳島大、実用化へ開発着手
徳島新聞
2022/03/24 05:05
徳島大は、コオロギを活用した新型コロナウイルスの経口型ワクチンの開発を始めた。抗体をつくるために必要なウイルスのタンパク質をコオロギの体内で生成し、錠剤などにしたワクチンを飲んで免疫を獲得する仕組み。徳島大はコオロギに関して独自のゲノム編集技術を持つ強みを生かし、タンパク質の生産効率の良いコオロギを使ってワクチン開発を目指す。国内で新型コロナの経口ワクチン開発は基礎研究段階にとどまり、先行して実用化されれば国内初となる…

*近くにはパソナの淡路島や、あのミューズの豊島など最近良からぬ話を聞くようになった。最近はいきなりコオロギ食で活発な動きをみせる徳島。そして、このコオロギ使ってコロナワクチン開発をするという徳島大の記事。もしかして悪い仲間に誘われているんじゃないのかと心配だ。eb
以上