
2024.8.18(日)曇り 本焼きNo.58 Total No.99
焼成開始時気温:28.8℃
焼成開始時湿度:68%
再生土
<中身>
カボチャのオブジェ x 3
りんごのオブジェ x 2
飯椀 x 1
蕎麦チョコ試作品 x 1
<時間>
5:25 電源ON
10:50 1,225℃ ※20分ねらし
11:11 1,215℃ ※20分ねらし
11:33 1,205℃ ※20分ねらし
11:55 1,195℃ ※20分ねらし
12:16 1,185℃ ※20分ねらし
12:38 1,175℃ ※20分ねらし
13:00 1,165℃ ※20分ねらし
13:20 1,155℃ ※20分ねらし
13:42 焼成終了
(自然冷却)
翌 19:15 75℃ OPEN
<特記事項>
赤土まじりの再生粘土だったので、焼き上がりの色がちゃんとはわからず不安でしたが、大きな失敗もなくきれいに焼けました。




焼成ではあまり凝ったことをしていないので、焼成記録、な感じではないですね💦
真夏に焼成することに少し迷いがあります。
焼成中、自分が暑いのもいやですが、かと言って、エアコンつけて傍らで窯をつけるのはもっといやです。。矛盾しているというか、地球がこんなに暑くなっている時に、それほどまでに電力を消費して生み出すほどの、それほどのものを自分は作っているかな?って。
実際の電力使用量がどう、とかではなく、マインドがエコじゃないなーって感じてしまう。
点数をしぼって、かつクオリティを上げていく方法を考えなければ…。