満願の予祝
予祝してきました。
その名も満願寺
健やかに豊かに暮らす世界を作るために綴るブログその795日目。『満願の予祝』
昨日六月一日、朔日参りもしたくて、
実家に寄ったついでに少し足を伸ばしてお参りしてきました。
雨上がりで、苔がしっとりとても綺麗。
日本人で良かったと思う風景が広がっていました。
ちょうど時間だったので一つ目のお寺で、
世界初の予防医療システムの発表を聞き、
二つ目のお寺で、
世界が健康に、人々が本当に豊かな暮らしができるようになりました、
とお礼をお伝えしました。
(満願堂の写真は中日新聞のこの記事からお借りしました)
そして、よく頑張ったねーと疲れを癒してきました。
最初のお寺は岐阜県揖斐川町の横蔵寺
こちらには即身仏、
生きながらにして自分の意思でミイラになられた方が祀られています。
現代ではいくら思いを伝えたいとはいえ、
自分でミイラになるほど絶食したり、
修行を積まれる方はいないと思いますが。
ここまでして、叶え得たい思いというのがあるというのは
ある意味幸せでもあると思います。
二つ目のお寺は、別名満願寺
同じく岐阜県揖斐川町にある谷汲山華厳寺というお寺。
ここは西国33カ所霊場の最後の札所であるため満願寺と呼ばれます
みんなが叶えたい思いは色々あると思います。
健康だったり、
お金だったり、
家族や大事な仲間との楽しい時間だったり
ある才能を伸ばしてみんなの役に立ったり評価してもらうことだったり、
南の島でのんびりすることだったりするかもしれません。
どんな夢も、叶えるために生まれて来ました。
そのためにはそれ相応の苦労もあります。
ただ、全く苦労なくしてそれが叶ったら、
正直、それは叶えたい夢ではなく日常です。
日常では叶わないことを叶えたい、それが生きる源になる想いだし、
そのために時間を使うのが人生です。
たくさん自分に向き合って、
叶ったというていで、お祝いをし、お礼をし、
また明日に向かって進みましょう!
小さな幸せ探しの達人になったら毎日が薔薇色!!
今日も読んでいただきありがとうございました。
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?