![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138328057/rectangle_large_type_2_6a303ad4712d6608758351a329af3fef.png?width=1200)
2024年4月21日
noteにするのも、もう4回目
4月21日は、我が家にとっては複数の記念日
妻さんのお誕生日
結婚記念日
入籍した日
プロポーズした日
さて、今年はどうしましょう
◇
数日前から、ほのかが
「ママ、お誕生日何が欲しい?」と、
猛烈にリサーチ
そのたびに、何もいらないよ、ママは年を取らなくなったの
と、具体的に聞き出せず
恒例の4°Cも検討するものの、妻さんもあまり欲しそうにしてない
調べてみると結婚9年目の呼び名は、陶器婚式って言うらしい
夫婦の絆が壊れずに今日まで過ごせたことを喜んで、これからもお互いを陶器のように大切に扱いましょう
と言うことで、陶器をプレゼントしたりするらしい
陶器…、いちおう調べてみるものの、うーん
パパ、ママにお誕生日、なにがほしいか聞いたら、iPhoneか Apple Watchって言ってたよ
数日前に、お風呂でほのかが教えてくれる
りょうほうにする?と、無邪気な娘に、さすがに両方は高いから買えないかなと、現実を知ってもらう
とはいえ、妻さんはiPhone11を使っていて、そろそろ買い替えたら良いのにと思っていた
誕生日の前日、20日の土曜日は、妻さんがPTAの役員決めで午前中は小学校
そのあいだに、ほのかを連れて近所のショッピングモールを散策
たまたま目に留まったボディバッグが気に入って、なぜか自分用のバッグを購入
妻さんから、まさかの委員長…とメールが届く
くじ引きで引いてしまったらしい
とりあえず、日曜日の夜、焼肉屋さんを予約する
午後から自分のくじ運を嘆く妻さんを連れて、ららぽーとに向かう
去年の誕生日にプレゼントした4°Cのネックレスをクリーニングしてもらう間に、展示されたアクセサリーを物色
これは?あれは?こっちは?これカワイイじゃん
と提案するも、妻さんの反応はイマイチ
誕生日当日、ほのかと一緒にお誕生日おめでとうを伝えて、夜は焼肉を予約したことを伝える
近所の携帯ショップを予約して焼肉前に行く
店員さんに相談しながらも、どうしようかなーと悩んでいる妻さんの横で、ショップの人以上に、交換を勧める夫と、飽きてしまって退屈な娘
しばらく悩んで、最終的に家電量販店でも相談してみて、価格が安い方で購入することに
妻さんのiPhoneの相談と一緒に、ほのかのキッズ携帯も相談する
キャンペーンで2万円の端末が半額になっている
いる?いらない?持たせる?持たせない?
散々夫婦で話し合ったものの、結論には至らないまま
妻さんは持たせた方が安心派
自分は徒歩1分半で学校の校庭側の門なので、今すぐ要らないのでは?派
そんなフワフワとした状態で相談したものだから、結論が出ない
その状況を打破したのは、ショップ店員さん
ちなみに、端末料金1円だったらどうですか?と聞かれて、それなら契約しても良いかな…と、気がついたら契約してしまった
まんまと乗せられてしまった
妻さんの誕生日に、なぜかほのかの携帯を契約
思わぬ形で携帯を手に入れた娘は、大喜び
パパ、ママとの約束と、学校でのルールを守ることを条件に、スマホ(キッズ携帯)デビュー
妻さんのお誕生日
結婚記念日
入籍した日
プロポーズした日
ほのかのスマホデビュー ←New!!
焼肉を食べて、お誕生日当日は終了
※帰宅してから、ほのかに携帯の使い方をレクチャー
翌日の朝、出勤途中にメールが届く
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138325464/picture_pc_a9b613c87440f65b600e67f817ce6421.png?width=1200)
さすがネオ・デジタルネイティブ世代
キッズ携帯の限られた機能をすでに使いこなしている
が、パパからのメッセージは読めず、ママになんて書いてあるの?
あー、そうか、漢字はまだ読めないよね
漢字よりも先に、スマホの使い方を覚える世代か
というか、フリック入力、昨日少し見せただけなのに、すごいな
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138325854/picture_pc_0005b1347d007b2e0e67b647217579f5.png?width=1200)
と思ったら、ナゾのいか
仕方ないので、スケッチで即席でイカを描いて送るも、華麗にスルーして、いってきますのスタンプ
スタンプも使いこなしてるなぁ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138326084/picture_pc_2f271592a87622fcc1b91f8f95bfe331.png?width=1200)
あれ?思った以上にコミュニケーションとれてる
帰宅後に妻さんから聞いた話によると、机の前に貼ったひらがな表を見ながら、一生懸命入力してたらしい
これはこれで、勉強になっているのかも?
数日後、妻さんのiPhoneが11から15に無事に変更
4°Cのアクセサリーじゃないけど、満足してくれたみたいで良かった
改めて、お誕生日おめでとう
夫婦仲にヒビが入らないように、陶器のように大切にしていこうと思ってますので、これからもよろしくお願いします
実は、noteのことをカミングアウトする内容を同じタイトルで書いていたのですが、こちらはお蔵入りに
結局、noteのことを話すことは、先延ばしにしました
相談に乗ってくださった皆さま、ありがとうございます