見出し画像

戦闘区域論7 両手ヲリ&解説動画

今回も「第一戦闘区に釣れた敵を凍らせて第二戦闘区を作り、それを各個撃破していく」
というのを自軍全体の目標とし、その目標を達成するために職業別にどう動けばいいかを解説します。

また、ここで挙げる動きは一部をピックアップしたものに過ぎないためここに書いてあることが全てではないです。
自分で考えてあれこれ出来る人は各自で自由にやっていきましょう。

いつもの通り第一戦闘区と第二戦闘区、それぞれの状況にわけて解説していきます。

画像1

1、第一戦闘区での仕事(画像1枚目の左側参照)
「仕事はありません」 正確には仕事をしないのが仕事だったりします。
というのも両手の仕事のメインは第二戦闘区での奇襲やキル取りなので、第二戦闘区でいかに暴れられるかがポイントになります。

その為第一戦闘区では無駄なHPの消費を避け、第二戦闘区に備えるのが仕事というわけです。

ただ悲しい事に、両手をやってる人の7割はこれが出来ていなくて、第一戦闘区に釣られてしまい無駄にHPを消費しています。もちろん第二戦闘区は見えていないので仕事も出来ません。

まぁ、敵の目線を集めてくれるのでチャンスを作るための囮としてはかなり貢献しているのでいいんですけどね(´・ω・`)
片手と違い、柔らかく死にやすいので劣化囮としてですが・・・
(囮については解説⑤の片手を参照)

2、第二戦闘区での仕事(動画参照)
第二戦闘区とはキルチャンスです。両手の最大の魅力はなんといってもキル取り能力の高さでしょう。これを第二戦闘区で活かさずして何をするのかとry。

奇襲気味に立ち回るのがポイントで、第一戦闘区で消耗した敵の懐に飛び込み一気にとどめを刺します。
この瞬間までいかに我慢して待っていられるかがとても大切なのです。

実際にどうするかは動画を見てもらえれば早いと思います。


画像2

おまけ「ナイト」
死に戻ったときにナイトで出てやるといい場面が結構あったりします。「出たほうがいい」というのは自軍に貢献するという意味ではもちろんですが、スコア的な意味でもです。
(ナイトのHPは4000あるので、五分五分の召還戦をすれば予ダメを4000加算することができます)

例えば敵のレイスや歩兵キマがいる場合
レイスや歩兵キマがいると、こちらの歩兵がまともに機能しなくなるので第二戦闘区を作ることが難しくなります。当然両手の仕事も回ってきにくいので無駄な時間を過ごすことになります。
それなら死に戻ったのならナイトで出て、ちゃっちゃとレイスキマを落としたほうが色々とよかったりします。

続きはこちら
https://note.com/earth_jet/n/n402da31be28b

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?