あと10日
※本記事は2021/2/27に投稿したものとなります(https://earth76.com/%e3%81%82%e3%81%a810%e6%97%a5/)
最終出社日まであと10日となった。
引継ぎは概ね完了しているが、ミーティングには出続けていて、何かコメントを求められれば発言する、という変な立ち位置に来ている(TVのコメンテーター的な?)
ここでの成功要因は「きちんと後任者が自立して業務を行えること」になるので、私があーだこーだ言うのは、逆効果(=私がいないと業務が回らないと「思われてしまう」)なので、敢えて表舞台には立たないようにしている。特にクライアントとのミーティングにおいては。
そろそろ3月以降の自身のことを真剣に考えるようになってきた。そんな矢先に見たマコなり社長の動画が、このタイミングの自分に刺さったのでシェア。
https://www.youtube.com/watch?v=QNo3EqFOaK4
人生の悩みを解決するには、以下の3つをせよ、という内容
■人生の悩みを解消する為のステップ
#1.今やっている3つのことを辞める →そうすると考える余裕が生まれる。
#2.30冊本を読む →そうすると何かしらワクワクすることが見つけられる
#3.面白そうなことを実際に5つやってみる →本を読めばやりたいことが出てくるので、実際に本気でやってみる(いやならすぐ辞める)
#1の3つのこととは。。。
1)今の仕事 →仕事の影響はバカでかい。深夜・週末働いてやりがいがないなら、辞めるべき。一生ジリ貧よりはまし
2)群れる事 →惰性の飲み会は切りがない。孤独は人を育てる
3)お金を使うこと →一定の金銭的余裕がないと、心に余裕がなくなる
とのこと。
なんと、正に私のことではないか!と驚いてしまった。。
1)今の仕事を2月26日(金)で辞めようとしていて
2)群れる事は、(コロナの影響も有るが)極力しないようにしていて
3)お金を使うことも、35年ローンで買ったマンションを売却し、都内で物価が安い地域に賃貸暮らしにした
ということで、#1は当てはまっていた(笑)
#2の本を30冊読むは、常日頃から本は読んではいたものの、自分で生きていく上でのテーマで選んでなかった気がするので、3月からは1日1冊、30日で30冊を読んで、何かワクワクポイント(#3)がないか、ピックアップしていきたいと思います。
(Kindleにも212冊あり、未読が160冊となっていた。。。(笑))
あすなろ(earth76)式(https://earth76.com/)