![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166667249/rectangle_large_type_2_04eaa1564692a5d69499511cf6450a27.jpeg?width=1200)
ガストの半額クーポンで考えたこと
値上げ値上げのご時世にガストが半額クーポンで話題になっていました。
スマホアプリから半額クーポンが手に入るということから、予想以上の反響で期間が短縮されたりしたようです。
かくいう自分も半額という響きに弱く、クーポン手に入れて食べてきたのですが…
自分が注文したのはねぎとろ丼。
味噌汁と漬物付きで470円!
![](https://assets.st-note.com/img/1734791198-5XYdPbKIUZMNs9FT7zC2y3Hm.jpg?width=1200)
注文してしばらくすると店員さんが持ってきてくれましたが、
![](https://assets.st-note.com/img/1734791486-R1LCgoANawdTi5hxUstIfuBW.jpg?width=1200)
漬物の入物が、、、、
![](https://assets.st-note.com/img/1734791651-p7ysJRNejAoEwULVSnPWhBrt.jpg)
弁当の入物😅
う、うーん。
確かに洗ったりするより、捨てるだけなので効率がいいのかもしれないけど安っぽすぎない😅
半額サービスとか安売りするのって、リピーターを獲得するっていうのが大体の目的だと思うんだけど、これでまた頼むってなるかなと言うのを、ちょっと思いました。
自分もお客様商売なので気をつけようと思います。