
株価下落中の買い増しについてのご質問に対する回答😌🍀
Q「紫宝さんって、通常の相場では基本的にS株で買ってるっておっしゃってますけど、最近は三菱商事や神戸製鋼所、NTTなどを単元でも買ってるじゃないですか。どのあたりまで株価が下がり続けても単元で買い下がれるものなんでしょうか?」
ご質問ありがとうございます。私の場合は、どの銘柄も、原則コロナショックやチャイナショック時の株価水準までは、通常の想定内に置いていて、それに合わせた資金を用意しています。ですので、今の株価から見れば、まだしばらくの間は、計画どおりの適度な間隔で買い下がるのであれば、単元買い(プラス適時S株買い)でも資金的に大丈夫です。
ただし、私は200銘柄以上の銘柄を保有しているため、何でもかんでも同じように買い増していたら、さすがに資金は尽きてしまいます。ですので、主力・準主力銘柄とその他銘柄では、買い増す際の基準を分けています。
ここから先は
759字
/
3画像
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?