iDeCoのポイント
今回はiDeCoについての解説です。よく、ニーサ、積立NISAなどと比較されますが、 すごくシンプルな制度でポイントとなるのは3つです。
ポイント①
積立で自分の年金を運用してくが、積立額については全額所得控除の対象となります。(上限があります)
上限金額は、職業や働き方によって変わってきます。
例えば公務員であれば、毎月12,000円、自営業者だと毎月68,000円など控除額のシミュレーターもあるので参考にし、自分がどれぐらいできるのかを把握できます。
ポイント②
運用益は非課税です。極端な話100万円を積立て運用がうまくいって1億円になった場合でも、増えた9900万円の利益に税金はかかりません!
ポイント③
受け取り時は「公的年金控除」「退職所得控除」の対象となります。
(計算方法はこちら)退職所得控除と公的年金控除の計算方法
▶デメリット
① 原則60歳まで引き出せません。
一度やり始めれば、何か必要だったとしてもそこからは引き出せないため無理のない金額で運用する必要があります。
② 加入時期(直前に始めた場合など)によっては60歳になってもらえません。
例えば、始めてまだ2年たたないうちに60歳を迎えると65歳まで支給開始時期65歳となります。
③ 元本割れの可能性があります。
④ 運用には各種手数料がかかります。
③と④については、特に重要となってくるので、どういう資産がいいのかなどしっかりと商品を見ていく必要性があります。
★まとめ
運用できる額としてはは人によっては小さいですが、将来の年金を自分で考えていくという中で、選択肢の一つにしてください
いいなと思ったら応援しよう!
お金の知識を上げるお手伝いをするため、記事の更新につとめています。いただいたサポートは記事や動画作成に使わせていただきます!