見出し画像

つながるなにかを愛しく思うよ

何かのことを好きな人がね。それを表現する時にしか、感じられないものって、絶対あると思うんや。
表現するものに、意図してもしていなくても滲み出る「好きだ」って気持ち。こっちはそれに心を掴まれて、ぐらっぐらに揺らされるの。その感覚、わたしは大好きなんですよね。


ごぶさたしております。
腰を落ち着けて、気持ちと向き合う時間が取れておらず、最近はもっぱらついったに住んでおりました。そうでなくても、ツイ廃だとか、言わないでくださいな。自覚はあるので。


ヘッダー見てくださいましたか。今日はその自慢です。

前にね、ご紹介した水無月のおはなし、あるじゃないですか。
そのあと、ご縁がありまして、その書き手さんとお話しさせてもらうことがありまして。……というか、パバステの後だったのもあって、わたしが「矢文屋さん」業に熱心だったタイミングでして、ついったとかフォローさせていただいておりまして。

そんな、素敵字書きさんと、SideM本屋コラボのしおりを交換していただき…‥もしよければ、ってことで、ハンドメイド作品をお迎えさせてもらうことになりました。
お会いさせてもらったタイミングでは、ショップがお休み中だったので……今回、今しかない気がする、と背中押してもらって、イヤリングをお迎えさせてもらいました。

みてみて、かわいいでしょ。

碧海プレナイト、というおなまえの作品。


先週末に、京都走り回ってる時におろしまして。
本日もちゃっかり身につけております。
お写真は今朝撮ったものなので、もしかして台紙への留め方とか、変わっちゃってるかもしれませんがご了承ください。
(お写真撮れてなくても先週つけていきたかったんですw)

なにも、何とは仰ってないのですが、作り手さんはレジェPさん。
……受け取っています。きっとこめてくださったであろう何かを。

白くて柔らかい色したおっきなコットンパール。
透き通るような水色。
角度で見え方の変わる深緑色。
透明の中にキラッと見える黒。

……わかんないですよ、深読みかもしれない。
でも、わたしは、そう思ったから、もう、そうとしか受け取れなくなっちゃって、ますます愛おしくなるんや。



いいですよね、こうやって「好き」ってものを表現するってこと。
好きな人が表現するものにしか、込められないものがある。

何かを表現しようとする時の、いちばん真ん中にあるものなんじゃないかなって思っています。

わたしが、へたでも書きたいものがあること。
それを書くことをやめられないこと。

たぶん、わたしは、書くのやめたら、動けなくなるから、しんどくても書いてる人だと思うから。

表現をする人が、そのものに込めるなんとも形容し難い大きい感情は、美しい、と思うから。


流してくださるキャプションに込められた「慈雨」って表現にも、ちゃんと、込められているものを感じられるのが、うれしい。
届けてくださるのが、うれしい。わたしがそれを、ちゃんとかはわからないけど、受け取れているのが、うれしい。


素敵な出会いに感謝ですねえ、。
素敵なPさんたちと、特にレジェのPさんたちと巡り会うと草野の頭の中でString of Fateが流れ出すんですよね……。大好きだなあ……。もちろん、ばいとPさんとの出会いには、スマエンを添えて。
……何度だって言いますが、SideMの曲に散りばめられた「出会えてよかった」を何度だって感じる日々です。



色んなコラボでご縁をいただいています。
そしてご恩をいただいております。


素敵イヤリングつけて行った京都。
ふぉろいさんと旅マス頑張ったり、美味しいご飯食べてお酒飲んだり、315仕掛け人Pさんに感謝を伝えておしゃべりさせてもらったりしたおはなしはまたいつかどこかで聞いてください。


今日は、ようやく、ふぁんとえすさんにお邪魔しに行きます。
グッズはもう、店頭は難しいと思うので、ドリンクだけ飲みに。

よきお休みになりますように。
わたしも、全力で楽しみます。

いいなと思ったら応援しよう!