
神様がくれた時間
こんばんは
子供の夏休み、今朝も時間がなくなり
noteが夜になりました。
今朝はベトナム語のレッスンもありました。
最近、先生の調子を確認しながらの毎回のレッスンです。
今朝の先生は、調子がいい。
あくびは超押し殺してはいるが
あからさまにしない。スマホは鳴らない。
外では、犬が鳴いてる。
とにかく、今朝は調子の良い先生でした。
オリンピック
めちゃ、楽しんでます。
特に注目していた選手は数人。
その中の一人
日本代表ソフトボールチームピッチャー
上野由岐子投手
彼女の活躍は輝かしい。
でも、それまでの道のりがすごい。
だけど、それに恨言は
もちろん
言わない。
印象的で私が忘れられない言葉
怪我をしてよかったとは言えないんですけど。でも怪我をする事で、自分自身も得た物はあったし、気づかされたこともあったし、本当に神様がくれた考える時間だったんじゃないのかなって。
(添付サイト内の文章より添付)
人は考え方1つで
一歩の2歩も100歩も
進化するのですね。
彼女は2019年、試合中に大きな怪我を経験しています。
本人でないと、その辛さは
わからないでしょう。
それさえも、
自分の原動力に変えることのできる力。
彼女は普通にやってるけど。
アスリートは
スポーツができるだけではなく
人間力があってこそ
人を惹きつける。