【ぷにぷに】ギンガウォッチイベント内容と結果【新シリーズ】
イベントのシリーズは新シリーズのギンガウォッチ。記念すべき第1回目。
イベントの形式はよこどり。武道会ではなくマップ。
新キャラ紹介と評価(UZ&ZZZ)
新キャラを紹介しつつ、個人的に評価する。
ランクUZ
水星のアス
種族 ニョロロン
ひっさつわざ でかぷにを4つ作り周囲を消す
スキル1 自分のでかぷにを消すと攻撃力が上がる
スキル2 でかぷにを消すとそのでかぷにが降ってくる
めちゃめちゃ強いわけではないが、新シリーズのキャラなので入手しておきたい1体。
次回のギンガウォッチイベントでは出番がくるはず。
デスマーキュリー
種族 ニョロロン
ひっさつわざ 全消し&でかぷにのわざゲージ増加
スキル1 フィーバーになった時に自分のわざゲージがたまる
スキル2 自身の妖怪ぷにがでかぷにで降ってくる
アス同様に特別強いということはない。取らなくても問題はないが、今後のギンガウォッチイベントで出番がくるかもしれない。
ランクZZZ
ミカ
種族 プリチー
ひっさつわざ 全消し&全種の妖怪ぷにを整理
スキル1 でかぷにを消すと自分のわざゲージがたまる
スキル2 自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる
弱い。だけどキャラビジュアルが良い。
水星のジバニャン
種族 プリチー
ひっさつわざ 全消し&でかぷにのわざゲージ増加
スキル1 ひっさつわざを使った後にわざゲージが少し残る
スキル2 自身の妖怪ぷにをつなげるとふだんより大きくなる
弱い。
ダンドリーマーキュリー (追加)
種族 イサマシ
ひっさつわざ 攻撃力をアップしさらにでかぷにをつくる
スキル1 自分のでかぷにを消すと自分以外の妖怪のわざゲージがたまる
スキル2 HPがゼロになったときに一度だけ復活しわざゲージがたまる
次回のギンガウォッチイベントで使う場面はありそう。
スコアタでは使えなくはないが、出番は少ないと思われる。
新キャラ総評
全体的にキャラの性能が控えめといった印象。
前回イベントのこのすばコラボキャラがかなり強かったため今回の新キャラが残念に見える。
ギンガウォッチ第2弾を攻略したいと考えている人は今回のUZ、ZZZキャラは全て入手してもらいたい。
よこどりチケット入手方法
今回は前回のよこどり同様、ラストスパートキャンペーンがあり、全ユーザーによこどりチケットが2枚配布された。
今後よこどりイベントは、イベント終盤によこどりチケットを2、3枚配布するのが普通になるのだろうか。
今回無料で入手できるチケットは合計13枚。
内訳が下記。
Yポイント交換 3枚
イベントミッション 6枚
ログイン 2枚
ラストスパートキャンペーン 2枚
わくわくボックス(ランダム)
前回と比べると、無料で入手できる枚数は3枚減っている。
よこどり結果
よこどりの結果が下記。
第1のお宝⭕️
0枚使用
第2のお宝⭕️
0枚使用
第3のお宝⭕️
0枚使用
第4のお宝⭕️
0枚使用
第5のお宝⭕️
2枚使用
第6のお宝⭕️
3枚使用
第7のお宝⭕️
4枚使用
第8のお宝⭕️
3枚使用
今回もラストスパートキャンペーンのおかげで第8のお宝まで全クリアすることができた。
ガシャ結果
今回は新ウォッチが出たため、ウォッチを入手すべく、ガシャを回した。
回したガシャはラストチャンスガシャ。
ラスチャンガシャは100連した。
結果が下記。
ガシャキャラを全てコンプした。
というよりコンプしてしまった。
ガシャを回した理由が、ウォッチを製作するためであり、製作に必要なのはこの内ミカと水星のジバニャンだけなのだが、この2体を出すのに結果的に100連回すこととなった。
新ウォッチ
今回は新シリーズなので新ウォッチが登場した。
その名は「ギンガウォッチ」
効果がギンガウォッチシリーズキャラのHPが30%、こうげきが20%アップする。さらに一部妖怪のひっさつわざも強化。
ひっさつわざ強化は今回の新キャラだと水星のアスとミカが対象。
さらに今後のイベントで登場するアスのわざも強化されるそう。
このウォッチもアス同様と合わせて今後のイベントで登場するはずなのでできれば作成してほしいところ。
新ウォッチ作成方法
パーツは全部で5種類。
各パーツの入手方法と必要パーツ数が下記。
ギンガボディー 1個
イベントステージ「ナギサキ」のステージ1をクリア
ギンガベルト 1個
よこどり「第5の宝箱」報酬
ギンガベゼル 1個
よこどり「第3の宝箱」報酬
ギンガチップ 5個
イベントステージ「海辺の洞穴」のボスステージ「ゴージャス マーキュリー」からランダムでドロップ
星雲のカケラ 5個
イベントステージ「海辺の洞穴」のボスステージ「ダンドリー マーキュリー」からランダムでドロップ
今回集めたパーツが下記。
ステージは全てクリアしているし、よこどりは第8までクリアしているので当然全てのパーツが揃っている。
ということで
ウォッチを作ることができた。
ウォッチの初登場イベント中に完成させたことは今回が初めてなので嬉しい。
5大怪魔事件
今回5大怪魔事件というものが追加された。全5回のスケジュールになっていて今回はその内の1つ目、厄怪の事件。
怪魔の怪文書というアイテムを使うことでとくべつステージに移動できる、ステージは全5ステージ。
今回の怪魔の怪文書①の入手方法はイベントステージでまれに出現するけうけげん・怪からランダムでドロップ、イベント期間中に不定期でゆうびんに届く、またはスコアアタックポイント100ptで交換。
報酬は各ステージを初回クリアする毎に、ミッションよりひっさつGの秘伝書が入手できる。また、全5ステージすべてをクリアするとSPアイコン「フミちゃん2」が入手できる。
今回は報酬が素晴らしいのでクリアしたいところ。
特にSPアイコン「フミちゃん2」に関しては通常アイコン「フミちゃん2」の入手がメダルポイント交換なので入手難易度が高く「フミちゃん2アイコンが欲しい!だけどメダルがないから取れない……」という人からするとかなり嬉しいのではないだろうか。
また今後の5大怪魔事件は怪魔の怪文書②〜⑤と不怪の事件、豪怪の事件、難怪の事件、破怪の事件(辞典番号順)が順に追加されるものと思われる。
まとめ
なぜかガシャキャラをコンプしてしまったが、今回はYポイントを集めることが最優先。
次回イベント以降に今回貯めたYポイントを使うのが賢い立ち回りかた。
次回イベント
次回のイベントはこちら。
ウェディングキャラがたくさん出てくるイベントになっているらしい。
イベント形式は公開されていて、ぷにっとショット、いわゆるゴルフ。
ゴルフの新要素として新しい配置と新しいアイテムが追加されているそう。
また、懐かしのウバウネが登場するとのこと。
そんな次回イベント、乞うご期待。