指図したがる人々

医科大の女性差別(と言って差し支えないと思うのだけど)のニュースは、
「あぁ、やっぱりなぁ。」
と思うところもあったし、
「とんでもないなぁ。」
と思うところもあったと言うのが、正直なところ。

女性差別というよりは、男女の性差っていうものが、相変わらず社会にはびこっているなぁ。
と感じたというのが、一番的確な自分自身の心理描写なのかもしれない。

その前に問題視された国会議員のLGBTに対する配慮のない発言?も、そういうことなんだろうと想像に難くない。
なんていう言葉遣いをすると、少々堅苦しく感じるけど。

差別の根本は、結局のところ自分よりも下の人間を無意識に作っているっていう心理の表れでしかないんじゃないか?
それこそ、最近(でもないかもしれないけど)言われている、スクールカーストみたいなもので、同じ立場の人間同士なのに、どっちが上で、どっちが下で、なんていうことばかり考えている雰囲気はものすごく感じ取ることができる。

例えば、それこそ件の入試の際の女性差別が発覚した時の反応。
#女性は怒っていい
これはなんなんだろう?
人が怒りを感じることに誰かの許可がいるんだろうか?

へそ曲がりと言われるかもしれないけれど、
SNSでよく見かける
「がんばって」
「気をつけて」
なんていう、善意100%の言葉ですらも、上からの圧力を感じてしまうことがないわけでもない。

家族でもなく、会社の上司や同僚でもない人間から言われる筋合いの言葉ではない気がする。

友人でも、少し微妙なんじゃないか?
頑張ることも気をつけることも、正直なところ、個人の自由じゃないか。
それをまったくの他人事にしかならない人から、言われるのは疑問に感じてしまう。
そんなことですら、疑問に感じるのだから、
「怒っていい」
なんていう言葉は、どういう意味なんだろう?と思われても仕方がない。

世の中はこうだけど、理想はこうだから、こうあるべき。

そんな思想を強要される覚えもないし、されたくもない。
確かに理想は男女平等。
差別のない社会。
だと思うし、それは少なくとも自分の願いとは合致する。

でも、本当に女性差別をなくそうとしたら、
①結婚して子供を授かったら、男女ともに2年間ずつ育児休暇の取得を義務にしなければならない。
(これは、家庭に専業主婦がいてもいなくても同じ。)
②3号保険は廃止しなければならない。
③専業主婦という立場の人と、専業主夫という立場の人が社会的に同等に扱われなければならない。
これくらいはしなくちゃならない。

もちろん、女性の議員とか業種を問わず女性の登用は男女比が5:5にならなくてはおかしいし、賃金で男女差がつくのはおかしい。
もっと言えば、例えば巷では色々言われている男性の保育士、看護師、介護士のような職業だって、女性と同じように受け入れてもらわなくてはならない。

正直なところ、女性自身というか、母親が男性の保育士だらけの保育園に子供を預けることができるのか?
というところまで突き詰めて考えていかなければならないとも感じてしまう。
極論かもしれないけれど、それが本当の平等なんじゃないかと感じてしまう部分も否めない。

そういうことを考え始めちゃうと、なかなか男女平等って難しいなと感じてしまう。
さらに、そういうところがフラットになっても、
#女性は怒っていい
なんていう勘違い発言がはびこらないとは限らないとも感じている。

そういうことを言う人って、結局、誰か下の人間を無意識に作ることをしたがる人っていうことだから、いなくはならないよね。

そういうパートナーの言葉を聞いて、差別ってなくならないんだな。
としか思えなくなってきた。
どんな社会が来たとしても、そういう人間のわけのわからない理論に流されがちになる人。
言っている(書いている)当人にしたら、100%の善意なんだから、流されるも何も、確信的な発言なんだろうけど、それでもなんだか虚しいよな。

こういうことに虚しさを感じてもいいよ。
って、誰かが言うんだろうか?
いや、勝手に虚しくなっているから、好きにさせてくれよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?