![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/80479963/rectangle_large_type_2_84ea93c0fa12f3e032ba11252486b49f.png?width=1200)
徳得ポイ活はじめました
お読みいただきありがとうございます。E AND I CREATIONSの遠藤です。ハンドメイドで実用的なものを作る個人事業主です。事業を始めてから一年近く経ちました。実際うまくいっているわけではありません。でも生きている・・・🤣
神頼み
起業する人によく聞く行動として「神頼み」があります。そんな私も神頼み超しています。近所の神社にお参りしたり、お墓参り行ったり、寝るときに神様に感謝したり、もう藁にもすがる絶賛神頼み中です。
死んだ主人公があの世で49日の旅をするお話です。案内してくれる神様と死んだ主人公との会話劇で、いろんな悟りを貰えます。ライトに読めるのがオススメポイントです。
衝撃のポイント制
この本「ちょっと神様になってみました」での衝撃ポイントは、あの世のジャッジメントはポイント制であったことです。行ないにはプラスの行動/マイナスの行動があるんだと。ショッキングぅ。
あなたはポイ活してますか?私もなんとなくポイ活しています。買い物でポイント貯めています。それはプラスになるだけなので、ポイントを使わない限り貯まる一方です。でも!!あの世のポイントはプラスの行動/マイナスの行動があるのかと思うと、行動によってはマイナスになるかも〜〜こわいんですけど。
さて、一体今の自分は何ポイントなんだろうドキドキ・・・と考えました。ドキドキ
![](https://assets.st-note.com/img/1654956464979-TD3ZNTP1LA.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1654956473096-DyNPprMUVx.jpg?width=1200)
マイナスにする行動に心当たりが・・・ドキドキ
主人公も心配していましたが
マイナスを取り戻すほどのプラスの経験値を少しずつ積み重ねていけばいいだけの話やから。むやみやたらに怯える必要はないよ
残りの人生、プラス1点を目指して参ろうかな!!きゃは
それでもビビりなのでポイ活
善行一覧表を見て自分が一番に出来そう♪と思ったのが「ゴミ拾い50ポイント」。コロナ禍で夜に近所を散歩することが日課になった昨今、気になるのはゴミたちだよ。散歩中にゴミ拾うなら簡単にポイ活できるかなと思いました。
でも散歩中にゴミ袋持ってトング持って歩くの嫌だな〜と思ったので「ゴミ拾いトートバッグ」を作ることにしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1654957539703-8eKZXsZyzU.jpg?width=1200)
これを肩に引っ掛けてお散歩。さりげなくゴミを拾うスマート仕様となっております。すれ違う人たちに気づかれない、ゴミの分別も可能よ!ボタンに袋を二つ引っ掛ければ、普通ごみとプラごみを分けられるわ。
私はこのトートバッグを「徳得ポイ活トートバッグ」と名付けて、散歩ポイ活神頼みをスマートに行なっています。
あなたもスマートポイ活はじめてみませんか?
![E AND I CREATIONS](https://assets.st-note.com/img/1654958149620-77nzjEtf6y.png?width=1200)