見出し画像

退職者増える

2月の初めから私の他に退職する予定であった同僚が仕事を休んで心療内科に通い始めている。
その人は、3月末で退職予定。

私は4月末で退職予定。

ここまでは、先週の時点で決まっていた。
私の方は、今は業務に支障が出ない程度に有休休暇の消化を始めている。
今のところは、バワハラ社長は静か。
 
さすがに、2人の社員からパワハラを指摘されて退職届けをだされたら気分は落ちるか。。
まぁ、考えているのは人員減による売上減だろうけど😑

直属の上司は、社長に何も言えないし、ミスを部下に押し付けて逃げるダメ部長。
まぁ、部長もバワハラ社長の被害者でもあるんだが。

その部長さん。
社長に、部長の職を辞したいと申し入れたそう。社員2人の退職に伴い、社長から相当言われていたらしい。
支店長が定年退職予定である今、部長は退職しないものの、部長の職からおりるのは社長からは痛手だろう。

ただ、そのパワハラ社長からの攻撃から逃げる為に、部下を見捨ててきた部長。 
部下2名が辞めることになった今も、また逃げるのか。。。と私は感じた。

そして、昨日。
事務員が1名、退職願いを提出。
原因は、やはりパワハラ社長。
そして、パワハラ社長に何も言えない役員達。
また、退職者が増えました。
社員20名パート約80名の会社です。
社員3名の退職は痛手でしょう。
そして、パートの方々も数人辞める話が出てるようです。

社長は、最近は私の視界に入りません。
避けているのでしょう。
避けるなら、最後まで宜しくお願いします。

私は4月末の退職に向けて、引き継ぎしながら、有休を使って、次の準備をすすめます。

いいなと思ったら応援しよう!