7/26 RG赤枠~スミ入れ・つや消し編~
4時間くらいしか寝れなかった(なんでや)
9時に寝たのに13時に起きたので続きを作ろうと意気揚々に起床。
つや消しの前に前回の意識朦朧とした状態のプラモを確認してヤスリが甘いところを修正。
一個が気になり始めたらすべてが気になる病気にかかってしまう。
ヤスリ終わって本題のつや消し・スミ入れに・・・
今回使ったのはこちら
「つや消しはシュウッ→シュウッ→という要領でやるといい」とその道に詳しいお友達に聞いたのでベランダで風上に立ち赤枠にスプレーを吹き付ける。
※シュウッ→シュウッ→はFF14のギャザラー・園芸の草刈りのイメージらしいです
ある程度つやが消えたようにも感じるけどよくわからず、、
「物足りないくらいが丁度いい・・液が垂れると最悪だ」と言われてたのでこの辺で手打ちにすることに。
この後スミ入れするんだけどスミ入れ→デカール→つや消しの順でやると塗料で抑えられていいみたいな話を聞きまずったなぁと。
スミ入れ完了
感想
スミはかっこいいとダサいのバランスが難しい
次回 RG赤枠~デカール編~