![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/23778109/rectangle_large_type_2_109841ff8324a1b19bcfc52c70f601bb.png?width=1200)
STAY HOMEで増す、楽天外国人選手の不安材料
“目に見えぬ敵”との長期戦
緊急事態宣言が全国へ拡大されてから1週間。“目に見えぬ敵”との戦いは、予断を許さない状況が続く。
東京都の感染者は4/17(金)に最多201人を記録した後、今週に入って横ばいだが、感染が地方へ広がりクラスターを発生させる事例が続出。医療崩壊の影響か、4月以降の死者数は増加の一途をたどっており、4/23(木)に判明した国内死者は最多の29人を記録した。そのなかには、TBS昼ドラ『天までとどけ』で八男五女のお母さん役を演じた女優・岡江久美子さんも含まれていた。
東京都の小池百合子知事は「ここ2週間が勝負どころ」と危機感を強め、4/25(土)から5/6(水)まで首都圏1都3県で『いのちを守るSTAYHOME週間』を実施し、官民一体による「より一層の感染拡大阻止」を訴えている。
「おうち時間」で「おうちごはん」
この間、僕らの日常は一変した。
不要不急の外出自粛とテレワークの実施から、「おうち時間」が増加。増えた「おうち時間」で何をするか?と言えば、みんな考えることは一緒で、「おうちごはん」を作る人が続出した。
レタスやキャベツなど使い勝手の良い野菜はスーパーの店頭で値上がりし、逆に我が家で作っている“不要不急の食材”は値崩れが目立つ。
Youtubeでは料理チャンネルが急上昇し、Instagramでは「#ミュージシャン対抗炒飯選手権」なるタグが出現した。tofubeatsや土岐麻子、真心ブラザーズの桜井秀俊らミュージシャンが腕をふるう炒飯の、定番から個性派まで様々な画像がズラリ並び、僕の食欲をかきたてている。
楽天イーグルスの料理男子
ご多分に漏れず、3/30(月)から全面活動停止中のイーグルスも同様だ。
楽天の料理男子のワンツーは高梨雄平、ジャバリ・ブラッシュで決まり!
日々是好投の技巧派左腕は元々興味があった料理熱が絶賛スパーク中。最近では、鯖の香草パン粉焼き(4/16)、チーズテリーヌ(4/18)、鶏むね肉ソテー、セリときのこの餡掛け(4/20)を作っている。
森原康平らが「ビストロ」(※1)と舌を巻くレベルのワンプレート料理は、全て自分でたいらげるのか?誰かをもてなすのか?気になるところ、どうやら森雄大にふるまっているらしい(※2)。そんな関係は今も継続中で、森にとって高梨は「よく行く食堂のおじさん」(※3)なのだそうだ。
前回言及したブラッシュは変わらずフルーツたっぷりサングリアをたしなみ、他にも下妻貴寛、渡辺佳明、弓削隼人、今江敏晃育成コーチらがキッチンに立っている。身重になってきた愛妻・石橋杏奈を気遣い慣れない包丁を握るのは松井裕樹だ。
心配される○○○○○
そのなか、僕が心配するのは・・・(続く)
※ここから先は『Shibakawaの楽天イーグルス観戦記:2020前半戦』読者さんへ。または本記事を単体でご購読くださった読者さんへ。なお、同じ内容を『まぐまぐメルマガ』でも配信中!新規読者さん募集中!!!
読者の皆さんにいただいたサポートで、さらなる良い記事作りができるよう、心がけていきます。