見出し画像

【戦評】湧き立つ快勝の興奮に水を差した、平石監督の解せない継投判断~3/30○楽天9-3ロッテ

平石楽天、投打かみ合い初勝利! 

不測の事態からの継投作戦が思うように機能せず、開幕戦を落とした楽天。
しかし、そのショックを翌日に引きずることなく、打線は「二ケタ10安打」、投手陣は「無四死球ピッチ」と投打かみ合い、9-3で今季初勝利を飾った。

前日のイヤな雰囲気を完全に吹き飛ばしたのは、9番・オコエの一閃だ。

2回裏に先制され、1点を追う展開になった直後の3回表のこと。
一振りで一気に逆転できたのが、チームの雰囲気を明るくさせたと思う。

田中、茂木、辰己らとともに『東北20年代』を牽引する将来のスター候補による一撃は、相手先発ボルシンガーの140キロを捉えたもの。
芯を食った打球は右翼席めがけて気持ちよく打球が伸びる3ランになり、楽天が逆転に成功した。(楽3-1ロ)

この後は終始リードを維持。
中盤から終盤にかけて、ロッテ投手陣による四球連発(9個)で「もらった走者」も活用しながら、5番・ウィーラーの走者一掃二塁打などで得点を積み重ねることができた。

一方、投手陣は先発・美馬が5回3失点のゲームメイク。
6回から継投に入ると、4人を注ぎ込んだブルペン陣はヒット1本しか許さない零封リレーを展開している。

最後は松井による三者連続三振で締め、12球団最年少の平石監督に監督采配初勝利を届けるメモリアルゲームになった。

両軍のスタメン

楽天=1番・田中(中)、2番・茂木(遊)、3番・浅村(二)、4番・島内(左)、5番・ウィーラー(三)、6番・銀次(一)、7番・ブラッシュ(指)、8番・嶋(捕)、9番・オコエ(右)、先発・美馬(右投)

ロッテ=1番・藤原(中)、2番・加藤(右)、3番・中村(二)、4番・井上(一)、5番・角中(左)、6番・レアード(三)、7番・バルガス(指)、8番・田村(捕)、9番・藤岡(遊)、先発・ボルシンガー(右投)


難敵攻略の三大要素

本戦、一番の収穫はボルシンガーの撃破だ。

昨年は楽天戦で防御率1.72、2勝0敗と好投を許した難敵。
クセのある動く球に幻惑されたイヌワシ打線は打率.189に抑えられ、ゴロ率66.7%と凡打を量産。
本塁打は1本も打てず、塀際ウォーニングゾーン到達飛球ですらたったの1本と、打球が徹底して地を這う事態になった。

ところが、本戦では打率.313、ゴロ率30.8%。
相手の術中にハマらず、5回途中に負傷降板したボルシンガーから5安打5四球で5点を取ったのは、今シーズン残りの対戦にも好影響を与えそうだ。

難敵攻略の勝因がいくつかある。

1つめは、相手が本調子ではなかった。

左脇腹を痛めたとのことで、どの段階で痛めたか定かではないものの、そのことも制球に影響したと思われる。
昨年は与四球率3.29と安定したコントロールが、本戦ではままならず長身右腕の集中力を削ぎ、1人相撲の様相を呈した。

なかでも目立ったのは、高めに浮いたり抜けたりするケース。
実際、本戦の高めゾーン率は、昨年の楽天戦で記録した41.1%を大きく上まわる53.9%を記録。
四球5個のうち4個は高めに外れて出したフォアボールだった。

2つめは、、、

※ここからは有料エリアでどうぞ!
今年も楽天の試合評/コラムをnoteに綴ります!
本稿は500円で単売もしていますが、noteマガジン『楽天ファンShibakawaの犬鷲観戦記【2019前半戦】』での定期購読のほうがお得です!
まぐまぐメルマガでも同内容を配信中!

ここから先は

2,055字 / 2画像
この記事のみ ¥ 150

読者の皆さんにいただいたサポートで、さらなる良い記事作りができるよう、心がけていきます。