
「東北・夢・再び」。2度目の栄冠へ、遂に「正念場」を迎える真夏の優勝戦線。梨田楽天2017年オールスター明け後半戦の戦記録を綴ります。 鷲好きなあなたと見届けたい感動フィナーレ。…
¥3,300
- 運営しているクリエイター
#福山博之
【試合評】問題山積のまま逃げ切った鷲の継投リレー~8月9日○楽天6-5日本ハム
ペギー不在でも、モギーとヒジリーがいた14回戦試合が台風6号接近のため中止になった前日、1位・ソフトバンク、3位・西武が約1ヵ月ぶりに揃って敗退し、楽天が8月1日以来の首位に返り咲いていた。
「棚からぼた餅」と言える慶事を活かすためにも、14回戦は勝利を収める必要があったが、序盤5点リードを1点差まで肉薄されるという、最後までハラハラの薄氷勝利になっている。
初回、両軍が1点ずつを取り合う
【試合評】「悩める狗鷲戦士」の逆襲劇~7月22日○楽天8-7オリックス
「悩める狗鷲戦士」の逆襲劇終盤、相手の反撃を受けて、4点差のリードがみるみる溶けて1点差まで肉薄されたオリックス12回戦。
球団史上13度目のルーズヴェルトゲームになった3時間37分の激戦を潜り抜けた試合後、今季19度目の満員御礼(※)で埋まった本拠地のお立ち台に登壇したのは、今江とアマダーの2人だった。
※・・・本拠地での数。東京ドームなど主催試合全体では22回を数えている。
両人ともヒ