![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/4417308/55699ad2c905a3c7dc7e997bc4c73a10.jpg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#辛島航
【試合評】 辛島航の明暗を分ける、みんな気付いていない観戦ポイントとは?~2016年4月12日●楽天イーグルス1-7ロッテ
頂上決戦の第1ラウンド、好投の二木康太の前に完敗
1位・楽天、2位・ロッテ。開幕ダッシュに成功した鳥軍団がゲーム差僅か0.5で激突する本拠地コボスタ3連戦。その初戦デーゲームは、ロッテ高卒3年目の若武者右腕の前に完敗した。スコアは1-7。二木康太はプロ初勝利・初完投勝利。
二木と言えば、3月30日敵地戦がプロ初先発。このとき、楽天打線は10本のヒットを浴びせかけ、二木は5回途中3失点で降板。
辛島復調気配の7回無失点。今夜も打線つながり17安打11得点。チームは1位タイ浮上~2016年4月5日○楽天イーグルス11-0オリックス
今夜もつながった新生楽天打線今夜も新生楽天打線がつながった。4月2日西武戦と並ぶ今季最多タイの17安打。
岡島は今季早くも3本目のスリーベースを含む2安打1打点。聖澤、ウィーラー、藤田、嶋は2安打。新人の茂木は3安打3打点、プロ初の猛打賞で試合後、ヒーローインタビューに呼ばれた。ウィーラーとゴームズの外国人勢が揃って2打点。ゴームズは3回にセンターオーバーのフェンス直撃弾を西に見舞うなど、力
【試合評】両リーグ今季初の10点差。投壊に守乱。2死走者なしから合計9失点の茶番劇~2016年3月29日●楽天イーグルス2-12ロッテ
1-1の接戦が6回7回まさかの暗転V2軍団との三番勝負を一歩も譲らず開幕カードを終えた楽天は、千葉に転戦。今日から1位タイのロッテとの2連戦。
その初戦は2-12の大敗になった。楽天はゲームの後半、投壊、守乱を派手に起こし、マリンガン打線の勢いに翻弄された。10点差のワンサイドゲームは、今季両リーグ初。
5回までは1-1の展開だった。楽天打線はロッテ先発・石川の前に同点に追いついた2回以外はチ