【クリスマスから考えさせられること】
今日は『クリスマスから考えさせられること』
についてお伝えしていきます。
今日、明日と世界中で
「クリスマス」一色です。
日本でも大人も子供も巻き込んだ
一大イベントとして実施されています。
「クリスマス」は
「恋人と一緒にチキンとケーキを
食べて素敵な夜を過ごす」
「サンタクロースに
プレゼントをお願いすると
必ずもらえる」
クリスマスツリーを飾り
「きよしこの夜」
「ジングルベル」
「あわてんぼうのサンタクロース」
「有名アーティストの曲」等を
皆で歌う
etc
上記のように考えている方が
多いのではないでしょうか。
日本は色々な意味で
多様性ある国だなぁと
改めて感じました。
私も幼少期からクリスマスは
チキン、ケーキ、プレゼントが
出て当然の事だと思っていました。
ところが、ある時
なぜ「クリスマス」に
お祭りムードになるのか
ずっと疑問を抱いていました。
些細な事に好奇心が湧き
歴史を調べてみました。
まず「クリスマス」ですが
英語で「Christmas」と
表記されます。
「Christ-mas」の由来は
「Christ」=キリスト
「mas」=ミサ(礼拝)から成り
つまり、キリストを礼拝する事です。
さらに、古代ローマ帝国にて
宗教同士の衝突を避けるために
生まれたイベントとも
言われてます。
また世界史の授業で
「クリスマス」12月25日は
イエス・キリストの誕生日
「キリスト生誕:BC4年」
と覚えさせられました。
BC:Before Christ
「キリスト生誕は紀元前4年である」
この根拠も本当かどうか
定かではないです。
ところが、イエス・キリストの
誕生日は不明であるという
驚愕の事実を知りました。
あくまでキリストの
「降誕」を記念する日であり
イエス・キリストの
誕生日というわけではない。
イエス・キリストの
誕生日自体が不詳である。
キリストの直接の弟子(使徒たち)や
内部に伝承が残っていないのなら
生まれた月日等分かる訳がないのです。
降誕日の候補としては
下記の通りです。
1月6日、2月2日、3月25日、3月28日、
4月2日、4月19日、4月29日、5月20日
11月8日、11月17日、11月18日
3月か5月説が有力みたいです。
羊飼いの生活から
12月には野原に出ることなく
羊飼いたちが真冬の寒空の下
夜番をしているなどありえない
とする見方があります。
ではなぜ12月25日に
選ばれたのでしょうか?
あくまで歴史家の見解ですが
「冬至」の時期である
12月25日前後には
異教の祭りが重なっており
当時の教会が布教拡大を狙って
この日をイエス誕生を
祝う日としたためと
されています。
てっきり12月25日が
イエス・キリストの誕生日と
思い込んでいた自分が
恥ずかしくなりました。
学生なのでそこまで詳しい経緯を
綿密に調査する事はしません。
しかし、直視すべき事は
クリスマスの概念を鑑みずに
イベント企画の一環として
流れに便乗し、お祭りムード
だけと認識している事です。
企業側がマーケティングする際に
集客して扱いやすい理由も
あるからでしょう。
他に気になる行事として
恵方巻、ハロウィン、
バレンタイン等があります。
※バレンタインデーに関しては
悲しい歴史がありますので
日本人は理解に努めたほうが良いです。
そんな堅苦しい考えではなく
皆で楽しくワイワイ出来れば
良いんじゃない的な空気感が
悪いとは思いません。
イベント企画は
ビジネスにおいて
戦略的な発想なので
実施しても問題ありません。
私も斬新なアイデアは
参考にしています。
ただ歴史的な背景を認識せずに
何でもかんでもお祭りにする
風潮に違和感があります。
マーケティングとしては
面白い事ではありますが
行き過ぎると違った方向に
突き進む可能性があります。
通説とされる内容に何の疑問も
抱かずにのめり込んでいく事は
昨今の某感染症を取り巻く状況が
物語っています。
健康に甚大な影響を及ぼす作戦は
これでもかと仰天するくらい
恐怖を煽って強制してきます。
呼吸をしづらくして口腔内に
かえってウイルスや菌を
留めてしまう白い布
安全性が確認されていない
おかしな遺伝子組換えの注射
冷静に俯瞰すれば
常軌を逸していますが
妄信すると常識やルールと
認識して同調圧力をかけてきます。
「○○が言っている事は絶対に正しい!」
「そんなの常識に決まってるだろ!」
「世間や皆が言っている事を無視するのか!」
ある意味で非常識ですが(笑)
ここまで劣悪になると
もはや某カルト教団を
凌ぐレベルです。
個人の自由なので
どうするかは
自分で認識・判断すれば
良いだけの事です。
「クリスマス」もただの
恒例行事だけで捉えていると
本質を追求しなくなり
常識に洗脳されかねません。
今回は私一個人の意見・考えであって
周囲に強要する事ではありません。
単なる戯言だと思って
聞き流して頂けたら幸いです。
それぞれが自由かつ柔軟な発想で
取り組んでいけたら良いですね。
今日も読んでくださって
ありがとうございます。
追伸
あなたの「クリスマス」を
お聞かせください。