![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158920095/rectangle_large_type_2_f3dd2bcb9ffc43ca13f2bedfc53ad2d1.jpg?width=1200)
Photo by
hiilagram
心に鉄の鎧を纏って
皆さん こんにちは
数あるnote記事の中から
選んでいただきありがとうございます
『心に鉄の鎧を』とは…
実のところ
私自身、実家の家族と
距離を置いています。
理由は…1つではなく
幼い頃から蓄積された感情
からだったり
見聞きしてきた事によって
だったり…
自分の親や姉に対して
こういった感情、考えを持つ事は
私の方に原因があって
私の感情の方が悪いのでは…
そんな風に考えた時期もあり
苦しかった事もありました。
実家との関係は
苦しく、暗い時期から
多少の変化はあれど
私にとって
考えても、考えなくても…
頭と心にずしっと重い
巨大な鎖で繋がれている…
そんな感覚です。
距離を置いているのは
私からであって
実母からの連絡は時々あって
最近も『呼び出し』連絡に応じ
その時、私が私自身に
心の中で言った言葉が
『心に鉄の鎧を纏って
何を言われても私には関係ない
彼女たちの問題に
振り回されない!』
私自身に『念を押して』
実母に会いに行ってきました。
『結婚』をして
実家との関係に距離ができたお陰で
顔を合わせる回数も減り
私も考え方、捉え方を俯瞰する方法を
実践して、今ではこんな風に
『自分を自分で守る』事も
やっと、出来るように!
が…
鉄の鎧を纏って、守っても
その後の疲れや反動が
実母、実姉に会う度に
襲ってきて
家に帰ると何とも言えない疲労感…
次はこの疲労感を
どうすれば軽減できるか
考えつつ
今回の『念押し』の
効果があって良かった!
そして、私、頑張った!よくやった!
と自分で自分を褒めて労いました💦