
Photo by
chiyoizmo
リーダーシップとニューサイエンス 勉強会 第6章 宇宙の創造的エネルギー - 情報(後編)
2024/3/11にリーダーシップとニューサイエンス第6章をテーマに勉強会を行なったドラ。
情報を生命体で扱うと何が起こるか?という話ドラ。
前編はこちら
参加者
ほん:コミュニティの生命力を可視化し、メンバーの成長を支えるハートフルな支援者ドラ
Sat:evOrgの探究心豊かな創設メンバーで、知的コンバットを楽しむ戦略家ドラ
ティム:evOrgの舵を取り、メンバー一人ひとりの個性を大切にする組織の大黒柱ドラ
nagi:研究熱心で、アズワン、S'Mapから未来を考えることに情熱を注ぐ探究者ドラ。
小林範之:組織理論に関する深い知識を持ち、evOrgの議論に刺激を与える研究者ドラ。
けいた:熱心な探求者であり、非中央集権的なコミュニティ運営に情熱を注ぐ若き起業家ドラ
エヴォえもん:みんなの質問に答えるために四次元ポケットから知識を引き出す、親切な支援ロボットドラ
対話内容
ティム:
1個ちょっとさ、最後らへんに投げかけたかったのが、ここでの、例えば6章でも、この1時間の中でもいいんですけど、ここの学びをどう僕たちの生活の中に 知識、知恵として落とし込めるかなっていうのをちょっと話したいなって。ちょっと一石投げときます。どう活かせるのかな、具体的にっていうのはちょっと気になっちゃった。
ここから先は
9,653字
¥ 300
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?