
第8期パウパー神挑戦者決定戦に行った話
はじめまして、泉希(みずき)です。
関東の真ん中辺りでゆるくパウパーをやっています。
普段はレポとかは書いていないのですが、何事も経験ということで、今回は9月28日に行われた第8期パウパー神挑戦者決定戦に参加した事と使用したデッキの話をしていきたいと思います。
拙い文章ですがよろしくお願いします。
1.デッキの話
今回使用したデッキはブラッドバーンになります。
ダスクモーンで《目標の強奪》が入り注目度が上がったこのデッキ、もともと使用していたのもあって選択に迷いはありませんでした。
レシピはこちらになります。
……あれっ?《こそこそサクサク》は?
はい、今のブラッドバーンでは主流の《こそこそサクサク》、全抜きです。
その枠に《ゴブリンの墓荒らし》が入っている、MH3以前に近いレシピになります。
理由としては、自分と《こそこそサクサク》がなんか噛み合わなかった。
具体例を挙げると、
・素出しが出来ない、捨てるのが前提のカードであるというのが引っかかる
・タップで出るので殴れるのは最速でも3ターン目から、相手エンドに出そうとすると最低でも3マナ浮かせる必要がある
・戻ってくるための2枚ドロールーターと合わせて引けない、そもそもこそサク自体を引けない
・相手のライフを速く削りきりたい自分のプレイスタイルと合ってない(構える動きが苦手とも言える)
といったところになります。
それならいっそ以前と同じく《墓荒らし》で前のめりにいく方がいいんじゃないか?という方針でMH3以後も《こそこそサクサク》を入れない構築になりました。
環境的にも
・《のたうつ蛹》や《刷新された使い魔》などで飛行を止められる
・2〜3ターン目まで相手がクリーチャーが出ないこともままある
ということもあり、個人的にはありだと考えてます。
2.当日の戦績
戦績は というと、
R1 白単ウィニー ××
R2 青単テラー ○○
R3 壁コンボ ○○
R4 青単テラー ×○○
R5 グリクシス親和 ○××
R6 グリクシス親和 ○×○
R7 ジャンドサディスト ××
4-3で32位/110人という結果でした
各マッチの雑感
R1 白単ウィニー ××
G1 自ライフ20、4体のアタックを(死ぬことはないだろう)とスルーしたら《護衛の誓約》2枚で突然死
G2 《孤独な宣教師》を《コーの空漁師》で使い回され延々ゲインされる
R2 青単テラー ○○
G1 《墓荒らし》が1ターン目から走り、2体目も来て締めは火力で
G2 1ターン目墓荒らし、3ターン目雑種犬→インプマッドネス、相手のドローが土地に寄って止まったのもあった
R3 壁コンボ ○○
G1、G2ともに1ターン目《サルーリの世話人》を《稲妻》で処理できてテンポ取れた
マッチ後のフリプで土地1、マナクリスタートからガチャガチャ動いて無限まで行ったのを見たら初手に《稲妻》があってほんとによかったと思った
R4 青単テラー ×○○
G1 海蛇2体対処できなかった
G2 序盤から墓荒らしとインプで削る 自分の盤面がインプ、手札にインプと感電破、ファクトカウントが血を含めて3、相手残5で変身後デルバーが立っているという状態で感電破→インプ2体目マッドネスするという流れで感電破が通り、インプマッドネスも通って勝ち(感電破にスタックブレストだったら払拭を引かれていた)
G3 2ターン目口づけをカンスペされてルーティングが無い苦しい状況だったがインプ2体(素唱え)+火力対テラー1体+打ち消しのダメージレースを制する
R5 グリクシス親和 ○××
G1 墓荒らしとインプが走って勝ち
G2 目標の強奪を青ブラストで2、3回打ち消されて息切れしたところで処罰者で殴られ続けた
G3 トリプルマリガンはどうにもならない リソース差で順当に負け
R6 グリクシス親和 ○×○
G1 相手の土地が2枚で止まってる間に墓荒らしが3体走る
G2 処罰者を取り引きで7点ゲイン、血の泉で回収などで最終的に処罰者3体+使い魔で押しつぶされる
G3 美食家+インプ+墓荒らしで勝つ
R7 ジャンドサディスト ××
G1 《感電破》2点で焼けない《繁殖鱗》が残って無限パワー、ブロッカーも除去されて負け
G2 《嵐の乗り切り》で9点回復から時間を稼がれ無限砲弾で負け
3.おわりに
ということで、なんとか勝ち越すことができました。
《墓荒らし》、今回初手からいてくれることが多く、ガンガンライフを削ってくれました。普通のブラッドバーンだと思ってた相手から「ちょっと話変わったな?」みたいなことも聞こえました。
新規の《目標の強奪》も強かったです。
まだまだ環境の理解も足りない、プレイもガバが目立つところではありますが、楽しみながら少しずつ強くなっていければなと思います。
ここまで読んでくださってありがとうございました。またどこかで。
次は宇都宮の雷神に行こうかな?
やっぱりパウパー楽しいなぁ