![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152452799/rectangle_large_type_2_0e0174cc4174a7d4f20f1530abeaa18e.jpeg?width=1200)
リゾートしらかみ号に乗る。 2024.1.20
リゾートしらかみ号に乗りました。青森発のリゾートしらかみ2号で、青池編成でした。シートピッチが広く、テーブルは前席の背もたれから引き出すもののほか、アームレストからも引き出せます。
1月です。五所川原あたりまでは雪景色でした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724980889351-q61VkksOoh.jpg?width=1200)
津軽弁の語り実演、津軽三味線演奏など、イベントがあります。3号車がイベントスペースで、私は生で聴けましたが、別の車両でもモニタとスピーカーで鑑賞できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1724980957560-cWRk1TbHub.jpg?width=1200)
日本海に出ると雪はありませんでした。
![](https://assets.st-note.com/img/1724980986110-hMT5mMfKWO.jpg?width=1200)
途中、深浦でお土産を買いました。うけとりっぷ という、受け取りサービスです。日付と列車を指定して弁当や土産を購入し、深浦駅で受け取れます。写真は「ふかうら雪人参ビーフシチュー」です。
![](https://assets.st-note.com/img/1724981326379-pdLMWCBug6.jpg?width=1200)
終点は秋田ですが、私は青森に引き返すために東能代で降りました。4時間ほどの行程でした。
ちなみに東能代駅の周辺には何も無いと思ったほうがいいです。駅の売店(無人タイプ)しかありませんので乗り換え時に食事とか思ってる人は注意してください。
![](https://assets.st-note.com/img/1724981012111-qktXegHwgK.jpg?width=1200)