見出し画像

自分でできる防犯対策

明日から全国地域安全運動週間です。
この期間に一度、身の回りの防犯対策を考えてみましょう。

皆さんこんにちは。集落支援員の須藤です。
今回は、明日から始まる地域安全運動週間について、「自分でできる。」防犯対策につて、書かせていただきます。

1 全国地域安全運動週間
 ⑴ 令和6年10月11日(金)から10月20日(日)の間
 ⑵ 重点施策
  ① 子供と女性の犯罪被害防止
  ② 特殊詐欺・SNS型投資・ロマンス詐欺の被害防止
  ③ 自転車盗・万引きの被害防止
  ④ 金属類等の特定の被害品を対象とした非侵入窃盗の被害防止
  ⑤ 住宅及び空き家を対象とした侵入窃盗の被害防止
  の5項目です。
  この運動に伴い、
    「自分の身の安全」「家屋やその周辺の安全」「地域の安全」
    「危険個所や街灯等の点検」
 等について、住んでいる地域を防犯視点から見直してみませんか。
  横瀬町は、「犯罪は、自分とは遠い世界の出来事だ」と犯罪の少ない
 町という印象を持っている方が多数いるように思います。
  昔からの習慣もあると思いますが、戸締りをしていない家が多く散見
 されます。
  犯罪の被害は他人事ではなく、自転車盗や自動車盗、車上狙い・侵入
 窃盗、特殊詐欺等は、私たちの身近なところで発生しています。実際に
 秩父市荒川地区や皆野町では、「空き家」を対象とした空き巣が数十件
 発生していますので、この運動期間中に、一人一人が防犯意識をしっか
 り持って、見直してください。更に地域の輪を広げて、犯罪を起こしに
 くいまちづくりをしましょう。
  最後は、自分の身は自分で守らなくてはなりません。この期間に
   「自分のことや家のこと」「周囲の危険個所」
 等を確認して、自分のできる防犯対策を実践してみましょう。

2 住んでいる地域を防犯視点から見直そう
  住み慣れた地域でも、思わぬところが危険な場所に変わってしまって
 いるところはありませんか?
  そんな場所をチェックして、出来る対策を講じましょう。
  例えば、自宅周囲の生垣が伸びて敷地内が見えない。3段ハシゴが外
 から丸見え等の場合、予想される犯罪は、窃盗被害に遭う可能性が高ま
 ります。対策としては、生垣を剪定して、見通しをよくする。ハシゴは
 倉庫などカギのかかるところで保管することです。

3 自分でできる犯罪被害防止対策
 ⑴ 自転車盗・オートバイ盗編
  ① 短時間でも必ず鍵をかける
  ② オートバイは、ハンドルロックをする
  ③ 施錠をするときは、ツーロックが効果的
  ④ 駐車場を利用する時は、管理人がいて明るく、防犯カメラやセン
   サーライト等の防犯機器が整備された駐車場を選ぶ
 ⑵ 自動車盗編
  ① 駐車場を利用する時は、管理人がいて明るく、防犯カメラやセン
   サーライト等の防犯機器が整備された駐車場を選ぶ
  ② 車から離れる時は、短時間でもエンジンキーを抜き取り、窓は完
   全に閉め、確実に施錠する
  ③ CANインベーダー対策として、車両左側をなるべく壁に寄せて駐
   車する
  ④ リレーアタックの対策として、スマートキーからの電波を遮断す
   るため、スマートキーの節電モードやスマートキーを金属容器で保
   管する
  ⑤ イモビライザー、GPS追跡装置、防犯アラーム、ハンドルロック
   タイヤロック等の防犯機器の装備を付ける
 ⑶ 車上狙い編
  ① 幼稚園などの送迎時など短時間でも車から離れる時は、必ず施
   錠し、車内に荷物を置いたままにしない
  ② 貴重品は必ず身につ行けて行動する
  ③ 自転車やバイクのカゴに、荷物を置いたままにしない
  ④ トラック等の荷台に工具等の機材を置いたままにしない
 ⑷ 部品狙い編
  ① ナンバープレートの取り付けには、盗難防止ネジ・ナットを活用
   する
  ② 電動アシスト自転車のバッテリーは、取り外して屋内に保管した
   りワイヤー錠で二重ロックする
  ③ 敷地内に置いた夏・冬タイヤ等は、カギのかかる倉庫で保管する
 ⑸ 空き巣・忍び込み・居空き編
  ① 在宅時・不在時を問わず、ドアや窓の施錠をする
  ② ゴミ出し等の短時間でも施錠する
  ③ 一つのドアや窓に複数のカギを付ける(ツーロック) 
  ④ 窓は防犯ガラスにしたり、防犯フィルムを貼り、丈夫な格子を取
   り付けたりする
  ⑤ 防犯カメラ、防犯アラーム、センサーライト等を利用する
  ⑥ エアコンの室外機等侵入の足がかりとなる部分には、フラワーポ
   ットを置く等工夫する
  ⑦ 家の周囲は整理整頓に努め、侵入の足がかりとなる物は置かない
  ⑧ 庭に防犯砂利を敷くと効果的
  ⑨ 外出時は、明かりをつけておくか、電源タイマーを利用する
  ⑩ 旅行などの時は、新聞や郵便物は止めてもらう
  ⑪ 近所付き合いと挨拶をしましょう
 ⑹ 子供を狙った不審者編
  ① 防犯ブザーをすぐ使える状態で持ち歩く
  ② 一人の時は、人通りが多い道やお店がある道を歩く
  ③ 道を尋ねられても不用意に近づかず、家族以外の車には乗らない
  ④ 商業施設のトイレや屋外のトイレを子供に使用させる時は、大人
   が安全を確認してから使用させる
  ⑤ マンションなどのエレベーターに乗るときは、周囲に不審者がい
   ないか確認する。非常ベルをすぐに押せる位置に立つ
  ⑥ 一人で留守番をするときは、玄関や窓のカギをかけ、大人がいな
   いことを知らない人には言わない
 ⑺ 女性を狙った性犯罪・痴漢・盗撮編
  ① スマートフォンや携帯電話の操作や音楽を聴きながら歩く「なが
   ら歩き」はしない
  ② 夜間は人通りが多く、明るい道を通る。時々後ろを振り返り警戒
   する
  ③ 階段やエスカレーターでは、後ろを確認し、バックなどでスカー
   トを押さえて盗撮されないようにする
  ④ 深夜の一人歩きは避け、タクシーなどを利用しよう
  ⑤ 防犯ブザーを外から見えやすく、直ぐに使えるところに付ける
  ⑥ 見知らぬ人から声をかけられたら、相手との距離を取る
  ⑦ 在宅中も玄関や窓の戸締りをする
  ⑧ 就寝前は、ドアや窓は完全に施錠する
  ⑨ 宅配便や点検等を装って室内に入り込まれる事案が発生している
   ので、インターフォンやドアチェーン等を活用し、用件や身分を確
   認する
 以上、対策を長々と羅列しましたが、犯罪は身近にひそんでいますので
自分でできる対策を考えて、実行してみてください。
 皆さんの防犯意識の向上により、地域の安全が確保できます。犯罪の起
こりにくい横瀬町にしていきましょう。

  

いいなと思ったら応援しよう!