
打ち上げ花火、直に見るか?カメラで見るか?
おはようございます。 ゆかりえです。
昨夜は、地元で5年ぶりの花火大会がありました。
打ち上げ花火きれいでしたね。
お昼前から、次女家族が、お昼過ぎに長男夫婦がやってきました。
一昨日、4歳の誕生日を迎えた孫は、誕生日プレゼントにパパとママに買ってもらったカメラを首にぶら下げて、いつもよりテンション高めです。
キッズカメラと言うものが、発売されているのを初めて知りました。
ちゃんと写したものを確認も出来るんです。
お子様用デジカメ、すごいですねー。


家に来るなり、パシャパシャ。
カメラマンになりきってます。
宅配ピザを届けてくれたのは、若い女性の店員さん。
孫は配達してくれたお姉さんに『一緒に写真を撮って』と頼み、
私がパシャと撮りました。
お姉さん、とても良い人でよかった。
二人のピース姿をしっかりとおさめました。
長男のお嫁ちゃんとも仲良しで、いつもべったり。
昨日もお嫁ちゃんに『かわいいね』とか『大好き』って言ってました。
孫4歳(男児)は若い女性が大好きなようで、女性の喜ぶ言葉を知っている。
うーん。恐るべし我が孫よ💦
18時ごろに次女家族と長男夫婦は、有料席を事前にゲットしているため、
揃って花火会場へ。
私たち夫婦は、家に残ってベランダから見ました。
20時ちょうどに始まり、花火が上がるたびに周囲から歓声や拍手。
ベランダから見ている人たちがたくさんいるのでしょう。
最後のフィナーレで、大きな花火の連発。
終わった後は自然と拍手をしていました。
周りからも大きな拍手が聞こえました。
今年は打ち上げ場所が少しずれていたおかげで、めちゃきれいに見えました。
iPhoneで写真も数枚撮りましたが、直で見る方が数倍もきれいでした。
花火大会の主催者、関係者、花火を作ってくれた人、打ち上げに携わってくれた人に感謝しかありません。
『花火をありがとう』の気持ちでいっぱいです。
花火が終わり、皆が汗だくで帰ってきて、『暑かった〜』とか『屋台に30分ぐらい並んだ』とか『人が多かった』とか言ってましたね。
でも、間近で見る花火は、迫力が違うよね。
子ども達が小さい時は、毎年近くまで行って見ていた花火。
屋台に並び、お目当ての物を買う楽しさも充分味わってきたけれど、
人混みに出ると人酔いするし、暑さも勘弁してほしいとなると、
ベランダで充分です。
孫が撮った花火の写真も見せてもらいましたが、
上手に撮れているのにびっくりしました。
花火を撮るのは難しいのに・・
カメラマンの素質ありかもね。(祖母ばかです)
夏の一大イベントでもあった地元の花火大会も終わってしまったので、
次の楽しみを見つけなくっちゃね。
本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました🎇
いいなと思ったら応援しよう!
