![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161436630/rectangle_large_type_2_6c9b543600c5f67a15fca9814b137132.jpeg?width=1200)
3年前の佛通寺の紅葉🍁
こんにちは。 ゆかりえです。
春のお花見、秋の紅葉狩りはここ数年では年中行事のようになっています。
今年の紅葉狩りはまだ行き先も決めてはいませんが、どこかに行こうとは思っています。
紅葉狩りで強く印象に残っている場所が、3年前に行った佛通寺です。
佛通寺は、広島県三原市にある応永4(1397)年、沼田高山城主の小早川春平が、名僧愚中周及禅師を迎えて開いた日本屈指の参禅道場であり、臨済宗佛通寺派の大本山です。
スマホで確認すると行った日は2021年11月18日でした。
こぼれんばかりの赤く染まった紅葉がとても綺麗でしたね。
その時の写真がこちらです。
![](https://assets.st-note.com/img/1731305394-NBxW4sMfR7CzumJ1EIqH50ev.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731305394-hjgaSBktU0rYZE4MGHzuoAx1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731305394-cOXwpmkB8sDHalefTJ19Z4rq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731305394-xiNk0tSO9yJPg5M7pIaYhdcU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731305394-IyWEzjaldUAPBDsGfk0TZHnw.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731305395-o5ygej7sBb3fqDQdXxFZvG8O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1731305395-RnGdHVMmQAK2f5PE4IyBkSwX.jpg?width=1200)
山中にありますので、ひんやりした空気の中でリフレッシュしたり、お寺で座禅をしたりちょっと瞑想したい人にも良い所だと思います。
小さなお食事処ではうどんを食べることも出来ました。
紅葉期間中の土日は、渋滞するそうですので早めの出発がよろしいかと思います。
本日も読んでくださり、ありがとうございました。🍁
いいなと思ったら応援しよう!
![ゆかりえ〜60代楽しく明るくお気軽に〜](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144956329/profile_ad5da4cf50f6d586460bf2b86e2b9bb5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)