ちらし寿司を手作りしてみました!
おはようございます。 ゆかりえです。
昨日はクリスマスイブだったので、チキンと小さいケーキを買って帰りました。
そして、家でちらし寿司を作ってみました。
我が家では、ちらし寿司の素をご飯に混ぜるだけのちらし寿司が定番になっていたので、実は手作りしたのは初めてなんです。
クックパッドのレシピを見ながら、具を煮込み、オタフクのすし酢を使って試してみました。
何故かというと、毎回年末年始のメニューがあまりにもワンパターンで少しはレパートリーを増やしたいという思いからです。
今年はいつもより長く我が家に泊まる子どもや孫の食事が今一番の悩みの種になっていて色々と思案中です。
ちらし寿司がうまく作れば、メニューに加えるのもありかなと。
結果、まぁまぁ美味しかったです。
本番はもっと美味しくなるでしょう。(笑)
根拠はないですが・・・。
そこはポジティブに。
しかし写真を撮るのをまた忘れてしまいました。😅
理想のちらし寿司は上の写真のようなちらし寿司という事で、写真をお借りしました。ありがとうございます!
お米は2合炊いて、夕食に2人で食べてちょうど半分残りましたので、だいたいひとり半合あれば十分かな。あとは、お惣菜があれば1食分のメニューになりますね。
年末年始、ゆっくりと過ごしたい気持ちもありますが年に1回の事。
家族全員が揃う事もなかなかないので、皆が集まってワイワイ出来る今も大事な時間かもしれません。
本日も読んでくださり、ありがとうございました。☀️
いいなと思ったら応援しよう!
応援いただけると超嬉しいです♡いただいたチップは大切に使わせていただきます!