#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑥ 972日~966日のログ
972day
無色透名際で作った曲の動画作成について、ダメもとで高校時代の知り合いに相談したところOKと返事をもらった。製作期間は1か月以上とのことになったが、良いものができるなら焦らなくてええやろの精神。(このタイミングに頼んだこっちの責任)楽曲配信はそこと独立して考えよ
ジャケットに使用してたフォントについてもこちらで購入して送ったのでしばらく待ち。(Boothのギフト機能便利!)
休日なので布団カバーを洗濯したところ、チャック部分が壊れた……(値段調べたら3万5千円ほどするという……)ひとまずはこのまま使ってみて、難しければおとなしく買い換えよう;;
妹さえいればいい。2巻、展開知ってるけど泣く。何ならアニメ見たときよりも、ものづくりの職に就いたので刺さる。。失敗を誰かのせいにできれば楽よな。。
楽曲配信の際、サブミットという機能が利用できるそう。ただし、顔写真が必要なのでやることはないかな……。配信後はSpotifyなどでも独自にサブミットができるそう。なるほど。配信開始されたら触ってみよう
https://support.tunecore.co.jp/hc/ja/articles/360059989711
配信、最初は3年でやろうとしていたが、タイプミスなどで取り下げるリスクなど考えると初回は様子見1年でいいだろうという判断になった。小さいところからスケールさせていく。
「努力とは反復」良い定義だなーと思う。
比較しないの話、下の動画の内容と被ってる。
共感でなく裏切りに心を動かされるという観点を自身は持ってなかったなーと思った。
971day
ここから先は
2,156字
¥ 300