見出し画像

#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 #63 573日~567日


こんにちは、etsuです!私は会社員として働きながら、音楽を軸にしたフリーランス生活を目指しています。このnoteでは、その日々の挑戦や気付き、そしてささやかな日常の記録を赤裸々に綴っています。
音楽でフリーランスを目指す道のりは挑戦の連続ですが、その過程がとても楽しいです!
あなたの応援が、私にとって大きな支えになります!
ぜひ記事の購入やマガジンの購読を検討していただけるとうれしいです。
記事の購入やマガジン購読だけでなく、シェアやコメントも大歓迎です!
では、今日も記録を始めます!



残り573日

学マスプレイ

ずーーっと学マスやってる。
会長のシナリオ、めっっっっっちゃ好きだった。
途方もない理想を掲げそれ故に身動きがとれなくなったスターが、運命の人と出会い一番星になる。そんな物語、好きになるなって方が無理な話ですよ。。
感情表現が素直でお互いのことを大切な存在だと自認している関係性が癖。

感情言語化研究所

働きたくないのに働いちゃう話
守ってもらうかわりに言うことを聞かなきゃいけない問題
「働きたくないというより指示されたくない」うーん、わかる!!
「そういう個体なんだもん」って開き直り方好き~~~

みらぱラジオ

みらぱのラジオ、今週も笑顔にさせてもらった。笑いを司る神の笑い声が好きすぎる。

毎週お昼にやってくれてるので、聞きながら家事するか~となるのも良い。
今日は作り置きのお弁当を作った。

目標設定

セールされていて興味もあったのでこの本を買った!
買った決め手は目標を振り返るためのパワポ資料があったこと。
これをPDFで書き出してChatGPTに見てもらい、17個の質問を順に埋めていった。
結果として、自分の行動の指針が見えてきた。ちょっとこれは別でまとめてnoteで更新してみよう。

ざっくり書いておくと、やりたいことから具体的なアクションを導いた結果、週末に曲にしたい体験の内容を決めて、平日にそれを制作、そして次の週末に発表というサイクルを回すのが良いのでは?となった。(本当はもっと詳細に決めたんだけどここでは一旦このぐらいの粒度で書いておく)

アオのハコ11話、「盾になるし」の効果音が銃声(マイルド)だったの、音の当て方面白い
何週か前にも書いたと思うけど、やっぱ鬼頭さんを配役した人天才だ

アイカツ!あかジェネのライブ!!

見る!
初手からキャストさんと歌唱担当さんの一緒の歌唱とかズルじゃん
てか、下地さんの声やばい。。あかりちゃんだ。。。。
いきなりセリフが変わってる。ルミナス!!!
ストーリーをなぞりながら歌われたら、もう最後どうにかなっちゃうよ……
雑にいじられるたまる氏

ビッグアクリルスタンド、どのくらいのサイズなんだろう?
でたなAVIOT(いろんなコンテンツとコラボすることで有名なイヤホンメーカー)

服部ユウの新曲!?!?!?!?!?!?!?
来年6月にアルバム!?!?新曲!?!?
10周年で何も出し惜しみして無くて最高!
ちゃんと小さな子向けに踊りのレクチャーしてるの、良い。

イヤモニのトラブル、、、でも歌い続けるるかさん。ちょっと泣きそう
「時間が押している中で歌い直しもできないだろう状態で、最後まで歌い切ってくれてありがとう
AfterLovelyPartyをトリに持ってくるのやばいな。幸せだ。
セトリとしてめっちゃオシャレだし、コンテンツとしてのスタンスが感じられて最高だ
るかさんのコメントにあったように、私も地に足着けて頑張っていこう

アンコールのお芝居、こんなん泣くやん。。
TRAVEL RIBBONやばいよ~
最後にキャストさんと一緒に歌うの最高すぎる
おい!たまる氏!!
にーな役の方のコメント素晴らしすぎる……
そうなんだよ、前向きに頑張っててパワーがもらえる作品なんだよアイカツ!って
キャストさん、歌唱担当さんが一緒に歩んできた、歩んでいるという事実がたまらなく愛おしい

下地さんに感謝してもらったけど、むしろ下地さんに感謝したいんですよ。
下地さん、大空あかりさんを演じてくださり本当にありがとうございます。
辛いことも楽しいことも有りながら前に進んで、これからも進んでいく。そんな自分を誇れるようにこれからを過ごしていきたいと思えた。
この前のライブBDも見返したくなった

音楽制作

ウォーミングアップも大事だけど、自分が目指している場所はどこで、それを実現するためには何が必要かを改めて認識して行動しないと目的地には近づけない

と言うことで歌ものを作り始めた
(ちなみに、メロと歌詞は現在変わってる)

残り572日

ここから先は

2,343字

¥ 300