#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ㊳ 748日~742日のログ


残り748日

ユーフォ12話。
オーディション、2番の方がタイミングにずれがありつつも麗奈の演奏に寄り添っているように感じた。
アニメだと音の嘘がつけないの大変だ。
(と思ったら、小説とは展開が違うらしい。賛否あるっぽいけどアニメという媒体を考えて調整されてるなーと思った。)
緑も秀一もたぶんわかった上で手を挙げてる。
麗奈に決定権が渡り、わかった上で選ぶ流れ、どうしようもなくユーフォだし、そこで一番を選ぶのが紛れもなく高坂麗奈だ。
綺麗だ。
悔しくて死にそうな感情を思い出させてくれてありがとう。


「城への愛より自分の感情を優先していた」
メタ視点としておもしろい。
ティッシュ配り、見かけたら遠回りする。両手に荷物を持つ。

アレンジ、どうやったら早く作れるか考えてる。

  1. メロ、コードを打ち込む

  2. メロの音色を決める

  3. 歌い分けがある場合、メロのパート分けをする

  4. サビなど主要な箇所のリズム(展開)をどうしたいか決める

    1. この段階までにリファレンスを見つけておく

    2. 全体を見通せていない場合は1番だけなどでも良い

  5. リズムが気持ちよく聞こえるBPMに調整する

  6. 展開をコードで肉付けする

    1. まず、リファレンスで一番再現したいと思った内容を入れてみる

  7. ちまちまよくしていく

個人的に7番の作業に無限に時間を使い、フル尺できるまでに時間がかかりすぎるので、まず大枠から決めてしまおうという作戦。

ヒャダインさんがおすすめされてた動画を見た。
なかなかに刺激的で軽く絶望しそうだが、それでもアニメを楽しんでるという話が少し救いだった。

気になる

残り747日

ここから先は

1,149字

¥ 300