#1000日後に音楽フリーランスになる会社員 ⑰ 895日~889日のログ
残り:895日
清須会議見始めた。
豊臣秀吉が大泉さんの段階で絶対おもろいじゃん、こんなん。
見終えた。
想定していた喜劇ではなかった。
ステキな金縛りの人が出てきたシーン、クスっとするしセリフでちょっとジーンとする。
EDが曲が流れた後に合戦の音を青空背景で流すのがおしゃれだった。
思ったけど、新しい作品を探すのもいいけど好きな作品を深堀してもいいのでは。
NYガールズ、視聴再開した。シーズン3-7話。
登場人物みんな、問題に対して目を逸らさず向き合うことで解決してるのが良いと改めて思う。
そして、問題解決後にはセックス、いつも通り過ぎて懐かしさがある。
3-8話、これまでの物語がまた交わってテンション上がった。
業界に精通していなくて問題を起こしたアディーナの特性をここでバチッと組み合わせた構成すごい。。(また揉めるんかという思いもありつつ)
キャラが自身の問題点をきちんと認識し言葉にし伝えあうのがやっぱすごい。その弱さと向き合う強さは眩しよ。
『週に一度クラスメイトを買う話』と真反対。
作り置きづくり。
チンゲン菜のおひたしにぶり大根、大根の皮のきんぴらにタコの炊き込みご飯。
ひたすらに全力で楽しんでる姿ってみてるだけで楽しい。
SR3Dを本格的に迎える準備を開始してる。ちょっと後にAmazonのセール期間と被るのでそこで行く。やるぞ!
youまんさんの曲でしか得られない栄養素がある。
改めて聞くと”k”の音が強いという気付き。
北川さんの曲からでしか得られない栄養素がある。
残り:894日
ここから先は
2,369字
¥ 300