4千年の歴史を、未来につなぐ
こんにちは。
滋賀県唯一の綴織のメーカー、清原織物の清原と申します。
弊社が運営している「sufuto(スフト)」というブランドの
美しい名刺入れをご紹介させていただきます。
人と違った名刺入れをお探しの方は、ぜひお読み下さい。
弊社が受け継いできた綴織(つづれおり)は、およそ四千年の歴史があり、西陣織の歴史上で最も古い織物でもあります。
神社仏閣の大きな装飾幕や、高級な着物の着物の帯などにも使われ、最高峰の美術織物と称されてきました。
しかし、時代の流れと共に使われるシーンが少なくなり、歴史のバトンをつないでいくのが困難な状況に…。
そこで、立ち上げたのが「sufuto(すふと)」というブランドです。
私達の技術を生かし、歴史や文化に学び、現代的な視点でプロダクトをつくり、祝いの品々やギフトを展開していくブランドです。
そして、ブランドのアイコンともいえるのが、こちらの名刺入れです。
純金の糸と絹糸で織り上げた美しい名刺入れです。
(※シルバーの糸は純銀の糸を使用)
シンプルな構造、ミニマムなデザインながら、きちんと機能性もあり、その証拠とも言えるのが、姉妹品のグッドデザイン賞受賞です。
▽グッドデザイン賞受賞の紹介ページはこちら▽
このように、古来の技術を生かした機能性もウリですが、ご購入されたお客様の意見で、圧倒的に多い意見が、
「生地が美しかったから。」
という意見です。
他の織物と違った生地の光沢感、質感の美しさが、綴織の最大の特徴だったのです。
一枚づつ織師が織り上げた名刺入れ。
ぜひ実物で確かめてください。
※不定期でカラーオーダー会も行っております。
清原織物 ファクトリーショップ
〒524-0011 滋賀県守山市今市町136-1
(077)583−5711
8:30〜17:30 (土日祝は休み)