
株式会社ACTのCIデザインができるまで
コンサルティング会社Actの企業ロゴと名刺のデザインの制作過程をまとめました。
制作物:コーポレートロゴ、名刺
制作期間:2021年5月(1ヶ月)
制作環境:XD、Illustrator
知人の起業にあたりCIデザインの相談を受け、ロゴ・名刺デザインを受託制作しました。
制作プロセス
ヒアリング
クライアント要望を表現に落とし込むため、デザインの軸足となる「企業理念」や「クライアンの顧客に抱いてもらいたい印象」を丁寧にヒアリングしました。
提案(1回目)
初回提案ではクライアントの好みを把握するために、様々なテイストのデザインを起こしました。線の形にバリエーションを持たせた計6種類のロゴを提案しました。
*カラーは先方指定のため全てライトブルーを用いて作成
提案(2回目)
1回目のフィードバックを踏まえて既存案のブラッシュアップをしつつ、新規案を追加提案。 クライアントの持つ会社への想いにより強くフォーカスし、連想できるものを組み合わせてデザインしました。
決定案(ロゴ)
クライアントからピラミッドとパズルの組み合わさったデザインの要望を受け、ヒアリングを重ねながら上記のデザインを提案しました。どちらも気に入っていただけたのでシンボリックをメインのロゴにし、ロゴタイプは資料やWebページ用のロゴとして完成しました。
決定案(名刺)
「スマートな印象」「業種が増えても使える」「堅すぎない」という要望を踏まえ、曲線を用いることで柔らかい印象を持たせつつ、楷書体のフォントと透明感あるブルーを用いることでスマートさをしっかりと残すデザインにしました。